鉄肝(tekkan)

お酒はよく噛んで呑みましょう

MANIAC

2008-11-30 22:53:04 | あーだこーだ
え~と(;´Д`)いよいよ12月ですねぇ
時間の使い方がヘタなせいか、むちゃくちゃ忙しいっす。
日曜も“公”に体をとられてまして、ブログの更新が
今月中は滞りぎみになるかも知れないっす。

脳味噌も疲労しているらしく、何でも無い事がひどく面白かったりしてますので、
脳内麻薬がポトポト染み出してるのかもしれません。

今日も何気なく聞いていたラジオから、経団連会長・御手洗冨士夫氏(キヤノン会長)の、
インタビューが流れて来ました。
話の内容も面白かったので聞いておりましたが、何処かで聞き覚えの有るお声なんです、
どこだろう?(;´Д`)・・・って分かるワケがありません、財界の実力者さんの声を、
聞く機会なんて無いし、聞いても憶えてるワケ無い。

う~ん(;´Д`)う~んと考えていたら・・・・
分かったぁ!
これはミッキー安川さんの声だ!(^Д^)

 

そーなんです、そっくりだったの御手洗冨士夫氏の声と、タレントのミッキー安川さんの声。

もうそれからは、分かり易いけれど、難しい内容の経済の話を、ミッキー安川さんが
口角泡飛ばしして話している絵が浮んできて、可笑しくて(((^Д^)))可笑しくて、
内容が飛んでしまいました。

そうとう重症みたいっす私(;´Д`)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬篭り

2008-11-28 22:47:48 | あーだこーだ
なんですかねぇ(;´Д`)諸々低空飛行な私にも、忙しさ先渡しで師走がやって来ますよ。
お持ち帰りの宿題が山盛りで、ネット遊びする時間を削ってます(ノД`、)

静岡ってのは有り難い事に通年単車に乗ることが出来る暖かい土地です。
ワザワザ雪道を走りに他県まで出掛ける酔狂な私です、更には雪の中で野宿なんてしますんで、
少々オーバーな“冬装備”なる物の、準備が必要になります。

出すものが有れば、仕舞う物もあります。

ブログを通じて仲良くして下さっているkakuさんの御友人、“日常を非日常にかえる男”
その名も「熊ちゃん」!もし遭遇したら事件が起こるのは必至!でも事件じゃ済まないのが、
動物界脊索動物門哺乳綱ネコ目(食肉目)クマ科の、つまり本物の「熊」

以前、林道で猪と深夜に密会しちゃって肝を冷やした鉄肝でございましたが、
熊じゃあ洒落になりません。
(」´Д`)」<ここに人間が居るぞ~ ってアピールをする必要があります。

冬は熊達が冬眠するため必要なくなり、仕舞うのが・・・



熊鈴

付けて歩くと綺麗な良く響く音で鳴ってくれます。左のは消音も出来る優れものです。
立ち止まったりなどの休憩中は、名刺サイズの小さなラジオのスイッチを入れ、鈴も休憩します。

熊と出会ってしまうのは、人にとっても熊にとっても悲劇です、
出来るだけの事をしたいと思っています。
冬は好きな季節ですが、鈴の音がしない山道は少し物足りなく感じます。

来春まで熊鈴も冬篭り(´ー`)またね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきそば だいびんじょう

2008-11-23 23:19:19 | 
なんつーか、今回の記事タイトルは平仮名で読みやすいですやね(;´Д`)
反面、すこ~し乗りが軽いって雰囲気も漂わせてます(((´ー`)))

B級グルメのブームで当地、静岡県の中でも富士宮市(ふじのみやし)で、以前から庶民の味だった、
“富士宮やきそば”は、県外の皆様にも御贔屓を賜っております。

今回は、やきそばの話か?って、いえいえ、お酒の話なんです。
ご紹介いたしますのは、富士高砂酒造 普通酒(精撰)で御案内いたしました富士高砂酒造さんの、
だいびんじょう”です。

 

“富士宮やきそば”が、御蔭様で県内外の皆さんにご愛顧頂いている商品となり、
それに便乗しようって企画を、やきそばの仕掛け人?「富士宮やきそば学会」と、
件の富士高砂酒造さんがタッグを組んだ“町おこし商品”なんでありますヽ(´ー`)ノ寝てたワケじゃないよ♪

お酒の大吟醸に掛けて大便乗「だいびんじょう」お酒自体は普通酒クラスだと思いますけどね。
洒落が利いてますヽ(´ー`)ノ個人的に有りだと思います。

日本酒度って数値が+10、これは酒の含んでいるエキス(ほとんどが糖分)と、
アルコール度数によって決まる比重の数値で、エキスが少ないとプラス、
多いとマイナスとなり、ガラス製の温度計の親玉みたいな
酒精計とか酒精度浮秤(ふひょう)なんて呼ばれる計測器を用いて測ります。

少々乱暴ですが、プラスだったら辛口、マイナスだったら甘口って読み取って頂けますと、
無い知識搾って御案内した私が浮ばれますので、ヨロシク御願いいたしますヽ(´ー`)ノ

この超辛口な酒だったら油とソースのコッテリ連合軍に対抗できるかもしれません。
早速、試してみましたよ~ヽ(´┐`)ノ



富士宮やきそば製麺所ビッグ3の一つ“叶や”さんの細いタイプの麺(´ー`)
キャベツも富士宮産、甘~い柔らか~い(´ー`)うっとりシャキシャキ。
ソースも静岡県の地ソースを使用しました(´ー`)スパイシーでウマウマ~。
ラードを搾った後の“にくかす”は“肉のすずき”さん。
パラパラかければ、何でも美味い!だし粉も忘れずにヽ(´ー`)ノいただきま~す。

富士宮やきそばヽ(´ー`)ノ美味いっす、シコシコ最高っす。
大変だあぁぁぁ、口の中がコッテリ連合軍に占拠されてしまったー、そこへ“だいびんじょう”を投入!

すぱーーーーー!

おぉ!(´ー`)すっかりサッパリ爽やか気分♡ ありがとう、だいびんじょ~う(´ー`)ノ
「富士宮やきそば+だいびんじょう」で、何時もと違う、やきそばライフが手軽に貴方にも。

ですが・・・晩酌とかに使うのはドーかなぁ(;´Д`)もう少し旨味が・・・
「とにかく辛口が好き」って方でしたら良いかもですですヽ(´ー`)ノ

そんなこんなで、面白い酒でありましたよ。あ~楽しかった、なんて油断してたら(;´Д`)・・・





富士宮市は富士山の裾野に在りまして、とても豊かに水の沸き出でる地であります。
その湧き水を使用して食用淡水魚の虹鱒(ニジマス)の養殖が盛んな土地でもあります。

富士高砂酒造さん、やってくれましたね(;´Д`)



鱒々だいびんじょう(益々、大便乗)・・・また試さなくっちゃ(;´Д`)嬉しいけど。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の地酒まつり (焼津地酒倶楽部) 2008

2008-11-21 01:38:50 | 
以前、コメントにて秋の酒(ひやおろし・あきあがり)の御話をさせて頂きました。
その旨酒が各蔵から出揃う頃に開催される、楽しい催しの御案内が届きました。



秋の酒を志太地区(静岡県の掛川・焼津)の蔵元が提供してくれ、
小売店で組織された「焼津地酒倶楽部」の企画で開催されるのが、
「秋の地酒まつり」なのです。

御案内を頂いてから速攻でチケットを購入に出掛けましたよε==三(;`Д´)急げ~!



無事入手出来ました~。それを開催日までカレンダーにピンチで留めて置きました。


そして11/19!開催日でございます。
諸々終了してからJR静岡駅へと急ぎます、電車は清水の「駿河路酒メッセ」参加以来で、
なんか楽しいヽ(´ー`)ノ既に御陽気モード突入の私ですことよ。三駅目の“JR焼津駅”に到着!



駅からタクシーで会場に。手作りな感じのする看板が嬉しい。



流石に呑みそうな方ばかり、忘・新年会でも飲まれる方が減ったとか・・・しかし、
ココは違います!呑む気満々・・・もとい、呑む“喜”満々ヽ(´ー`)ノ



会場がごったがえす前に、参加蔵元のブース写真と共に御案内してまいります。

先ずは、杉錦(すぎにしき)の杉井酒造さん。山廃の良酒を醸してくれる蔵です。
私は未経験なのですが焼酎も蒸留されてます、こちらも評判が良いようです。
泣かせてくれます(ノД`、)燗酒を用意してくれてる。



[若竹 鬼ころし][おんななかせ]の大村屋酒造さん。ココは叔母が詳しいんだけど、
なぜか私は口にする機会が少ない蔵元さんでした、今後は贔屓にさせて貰いますヽ(´ー`)ノ



初亀(はつかめ)醸造さんです。各種そろえて提供して下さってます(´ー`)yウヒョ~。
穏やかで相変わらず旨い、安心出来る酒です。



喜久醉(きくよい)の青島酒造さん。「傳三郎」の醸す酒です、これに付いては、
日を改めて御話させて頂きたいと思っております。
“静岡酒のみ”を提供する県内に三蔵有る内の一つで、私の周囲で、
「日本一旨い普通酒は喜久醉の醸す酒だ!」と言う酒飲みが多く居ます。



鉄肝ブログでは御馴染みの志太泉酒造さんです。本当に楽しませて下さいます、
これだけの種類を提供して下さってます。
鉄肝ブログで記事にした「ひやおろし」「純米蔵出し濁り酒」などなど・・・嬉し~い!。



さて・・・最後は磯自慢(いそじまん)酒造さんです。
う~ん(;´Д`)この蔵は全国にファンが、いらっしゃいます。
ですから私なんかが、あーだこーだ言うより皆さん良く御存知だと思います。
好きなんですけどね・・・高嶺の花に恋するのは辛いものがありましてねぇ。
あまり素っ気ないのもアレですんで・・・提供して下さったラベル無しの酒は、
会場内の酒で一番旨かったです。また高嶺の花を垣間見てしまった(;´Д`)



グラスと共に、おつまみ券が付いてきます、おでん&刺身です。
焼津は漁業の町です、そこで出される刺身が、適当な物である筈がないのです、
すんげぇ旨い(;´Д`)もっと買って帰りたいほどです。

おでんのクシに刺さっているのは、肉?いえいえ、漁業の町です(´ー`)
これは「カツオのへそ」当然、魚の鰹にはヘソは有りません、心臓なのです。
鉄分などの栄養素が多く含まれていまして、貧血気味な方には是非食べて頂きたい、
ところが、独特な風味の為、敬遠される方が多い珍味でもあります。
それを、おでんにすると・・・旨い!クセが消えて食べやすいヽ(´ー`)ノ



賞品付きの利き酒大会、焼津の特産品、大吟醸の酒粕を使ったアイス、
そして18:30開会なので食事用としてサンドイッチの販売、心遣いが嬉しい。



我らが志太泉の望月さんが蔵元を代表して御挨拶を頂きました。
以前に、こんな場末のブログにまでコメントを下さった優しい蔵元さんです。
ユーザーフレンドリーな姿勢は、普通酒からも強く感じる事が出来ます。
“おあずけ”を食らってる呑み助達の、喉の鳴りが、それ以上大きくならない様に
して下さった簡潔明瞭、素晴らしい挨拶でした。



始まりました!各蔵のブースには人が溢れます。



前述の、おでん&刺身以外にも、各テーブルごとに、おつまみが用意されています。



え~と・・・カメラは終わり。だって忙しかったんだもん(;´Д`)全種飲ませて頂きましたよ。
焼津地酒倶楽部の皆さん、各蔵元さん、夢のようなイベントでした、ありがとうございました。


大満足で帰宅いたしました。


テーブルの残り物、鰹の角煮を御土産に頂いて来ました、勿体無いですもの。
それを肴に仕上呑みです、良い酒ばかり頂いた為に、口が肥えてしまっていて、
三和酒造[臥龍梅]の純米吟醸を引っ張り出して楽しみました。



次は春だなぁ(;´Д`)待ち遠しいなぁ~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 アルプス

2008-11-18 00:15:40 | あーだこーだ
新そばシーズンに御案内してまいりました、[富士山 白糸庵]・[善福寺 そば処]に続きましての、
第三弾、静岡県を飛び出しまして山梨県は早川町[そば処 アルプス]の御案内でごさいますよー。



地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。


一般的に「蕎麦は三たて(挽きたて ・打ちたて・茹でたて)」なんて言いますよね、
新そばのシーズンでしたらこれが「四たて(採れたて・挽きたて ・打ちたて・茹でたて)」と、なりまして
蕎麦好きはソワソワしちゃいますです。
その「たて」を、目・鼻・口で感じる事が出来るのが[そば処 アルプス]なのです。

厨房の一角が蕎麦打ちの為の部屋(スペース)となっておりまして、ガラスでお客さんと隔てられ
蕎麦打ちの様子を見学する事が出来ます。

私が御案内いたします蕎麦屋さんは、地元の団体などが企画し地元衆の力で運営する
その土地の味です、ですからメニューはいたってシンプルなのですが、ここだけは、
サイドメニューが幾つか見られます、これも地元の味なのですが、酒の肴系が多い、
実はこの[そば処 アルプス]タイミングに因っては、二時間ほど待つ可能性があります、
前述の「たて」を、実現するために少量を、こまめに打っては出してくれ、結果として
一杯やりながらノンビリ待つって事になるんです。



運転手は飲めませんから、文庫本なんか持って行って楽しみに待つわけです。
日頃、途絶えがちな夫婦の会話なんて、致し方なく・・・いやいや、昔を思い出して
弾むかもしれません、でも急に怒鳴り合うのだけは勘弁して下さい。


文庫本を忘れた私は、天もりを御願いして、美しい山々を窓から堪能し、
見すぎてガラスに穴が開きかけた時、運ばれてまいりました。
ヽ(´┐`)ノ会いたかったよ御蕎麦ちゃん♡

  

あのね、コシがね、凄いのね、それとね、香りがね、もの凄いのね(´┐`)
待つのも味の内、報われるってのは語弊が有りますが、懲りずに通うのには「見合う満足」が、
有ると個人的に感じております。
「四たて」の贅沢が呼吸に使うルートを、ゆっくりと抜けて行く、素朴な味覚は早川町の人と自然の味、
帰り道では再訪の日程を考えておりました。

着席後30分以内に食べられたら大ラッキー、開店前から並びます、
一つ、出来るだけ早く食べられるコツを・・・
店内に入ったら出来るだけ他の人より早く注文する事です、迷うのも楽しいのは分かりますが、
タッチの差が、30分のズレを生むのです。
メニュー写真を御覧頂、ご自宅を出る時には決めてしまわれるのが吉であります。



これにて新そばシーズンの御案内は最終回であります。お好みに合う店は御案内出来たでしょうか。
如何ですか、次のお休みにでも?隣で食べてる客は私かもしれませんヽ(´┐`)ノ←こんなヤツです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かい・かん

2008-11-15 00:20:00 | あーだこーだ
YouTube - セーラー服と機関銃・完璧版【予告】



え~と、“湖面を渡る透明な”または“路傍に咲く一輪の”と、呼ばれ
その爽やかさと可憐さで御愛顧を頂いております、当、鉄肝ブログでありますが、
本日は、大変残念な御知らせを、せねばなりません。(ノД`、)
特に女性の皆様、嫌いになったりしないでね、御願い・・・



本日の鉄肝ブログは、・・・ちょっと下品です(;´Д`)うわわぁ。



話は、帰宅途中に寄ったカーマホームセンター(静岡柳町店)からはじまります。
電動工具やら使用用途不明な器具とかを見ては、キャイキャイ喜んで
店内をウロウロする鉄肝でございました。
ふと、小分け?された入浴剤コーナーで足を止めました「なんだコリャ(;´Д`)」

手に取ったのは爆汗湯(ばっかんとう)という商品。
「へぇ~ こんなのあるんだ。えーとなになに、パチパチ弾ける?」姉妹品には炎がデザインされた
恐ろしげな物も「初めてだからコッチの大人しそうな方にしよう(;´Д`)」ってワケで購入しました。
“美肌プラス爆汗湯セレブ・ローズシャンパンの香り”と、“ロイヤルハニーミルクの香り”です。

 

テッテケテーっと帰ります、楽しみで仕方ありません。帰宅いたしますと、
浴槽にお湯が溜まるのも、もどかしくシャワーで体を洗い、半分ぐらい溜まった浴槽にドボン。
ロイヤルハニーミルクの香りを試してみましたよ。
注意書き読んで開封、お湯にサラサラ入れるとブワッ!っとミルクっぽい甘い香り(;´Д`)すげぇ。

その直後、浴槽の底からバチッ!バチッ!っと音がします。
音のする物を拾い上げてみると手の上でジャンプしました。サウンドシュガーって物らしい、
皆さん、ドンパッチってお菓子を御記憶でしょうか?シュガーってくらいだから、
恐らくアレと同じような物だと思います。



ちなみにドンパッチは絶滅したらしいのですが、海外ではPOP ROCKSって商品が現行らしいです。
どっちが元祖なのかは不明っす。輸入雑貨屋さんには置いてるかもしれません。



そんな懐かしのドンパッチが、風呂の中で弾けてるんですから、楽しいったらありゃしない。

入浴剤の袋には、こう書いてあります「しっかり溶かしてネ!」
語末をカタカナにし、更にエクスクラメーションマークです!御指示に従いましょうってんで、
浴槽の御湯をグルグルと掻き混ぜます。少しトロみが出てきましたヽ(´ー`)ノ面白い~。

しかしですねぇ、御湯を掻き混ぜますと、前述いたしましたサウンドシュガーも
浴槽の底で移動するんですね。
それで、運悪くと言いますか、なんてーますか、肛門とか男の子には漏れなく付いてくる、
タマタマの裏側あたりで弾けますと・・・

ぁふっ♡ってなっちゃいます(;´Д`)

浴槽内での私を写真で御説明いたしますと猥褻物あーたらこーたらで、
gooブログをクビになっちゃうかもですので、顔文字で御説明いたします。

(´0` ; ) ぁふっ♡
/(ヘ ω)ヘ

こんな感じでありました。

時間がたちますとサウンドシュガーも残念ながら大人しくなり、
ひたすらミルクの香りの中、オッチャンがウットリ♡入浴しております。
それにしても美味そうな香り、細かな説明文を読んでおりましたら、
成分の中に“乳糖(牛乳)”“スキムミルク(牛乳)”・・・

う~む(;´Д`)飲んでみよう(;´Д`)ゴクゴク(;´Д`)う~む・・・
やっぱしタダの風呂のお湯、それも私が隠し味。
良い子はマネしちゃダメだぞ、オッチャンとやくそくだ!。

体中がスベスベ♪ そして気が付いたのです!サウンドシュガーの攻撃に翻弄されていた
タマタマの裏側が、今までの人生で経験した事の無いくらいにスベスベ!
気が付いた時の浴槽内での私を、顔文字で御説明いたします。

( ; ゜Д゜ ) ムムッ!
/(ヘ ω)ヘ

こんな感じでありました。

元々、名前に“”と付くゴージャスな部位ですから、
「タマタマたるもの、常にこーあるべき!」と、思いましたね(´ー`)誇らしかったですよハイ。

----------------------------------------------------------------
げひん【下品】(名・形動)
言動などに卑しさが感じられる・こと(さま)。品(ひん)が悪いさま。
----------------------------------------------------------------
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷崩(おおやくずれ)の御土産

2008-11-13 01:21:49 | あーだこーだ
二日ほど前、その日は、なかなかの難物件で私と上席者は精神的にヘロヘロでした(;´Д`)

「なぁ 鉄肝君、ちょっとコーヒー飲んで一休みして行こう」
「コーヒーも良いんですが、私が運転しますから少しドライブしませんか?」
「何処へ行くの?あまり時間は無いよ2時間ぐらいかな・・・」
「大丈夫ですよ。十分に行って帰って来る事が出来ますから」

これね・・・ウソです(;´Д`)なんだかんだで3時間は掛かります。
向かった先は、静岡市の山間部、梅ヶ島の大谷崩(おおやくずれ)という場所です。

地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。



山が大きく崩落し、現在も崩れ続けている自然の驚異を目に出来るのです、
そんな関係からか、植林は多くなく結果的に素晴らしい紅葉ポイントでもあります。
残念ながら紅葉の盛りには少々遅く、梅ヶ島へと続く静岡県道29号(梅ケ島温泉昭和線)の左右が
ちょうど見頃を迎えているようでした。

   

すっかり時間がオーバーする事など忘れて、荒涼と生命感の交じり合った風景を堪能している
上席者に歩み寄り「これ、奥様への御土産にされては如何ですか」と、話しかけます。
この上席者は有名?な愛妻家なのです。乗車し携帯の電波が来ている所まで降りると、
彼はさっそくTELしてます。

「あっ、僕だよ。今日ね鉄肝君に良い所へ連れて行って貰ったんだ。それでね・・・もしもし、
それで、お土産が有るから。えっ?お・み・や・げ そーそー御土産が有るよ。」


そのお土産とは、何時もの食卓を秋色に変える魔法のアイテム“落ち葉

志太泉 ひやおろし”を頂きました。「ひやおろし」とは、春にできた新酒を
夏の間静かに貯蔵して、秋から冬にかけて瓶詰めし出荷する秋の酒です。

秋色コースターで秋の酒。(´ー`)y 山の景色を思い出しながら・・・

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘がスパゲティを・・・

2008-11-11 19:35:00 | あーだこーだ
YouTube - オッティCM パスタ篇



彼氏が居るかどーか知りませんが女性に「生パスタ食べたいですぅ~」とか言われると、
「よっしゃ!任せとけ」なんて腕まくりしちゃうのは悲しいオッチャンのサガですな
ブログにコメントくれて、TELでも騒が・・もとい、明るく話をしてくれるoptimist三姉妹の
リクエストに答えるべく、生麺を使った“スパゲティ”の試作をしてみましたよ。

麺は当ブログ“江戸の仇を・・”で御案内させて頂きました内房寄合処(うつぶさよりあいどころ)
購入いたしました。
二種類ございまして普通のスパゲッティと初めて購入した平麺のフェットチーネです。

 

シンプルに挽肉とトマトのソースを少し硬めに作りました。
生麺は茹で時間が2分程度と短い為、ソースを仕上げてから茹で始めます。



出来上がりました(´ー`)ノ。オーソドックスな麺は相変わらず旨いヽ(´ー`)ノ超プリプリ!
今回初めて作ったフェットチーネですが、最高です!モチモチ感が凄い、
チーズ系の濃厚なソースにも負けないでしょう(;´Д`)激ウマウマ。



本番のソースも何にするか決めました(´ー`)」
後心配なのは、彼女達のおしゃべりボリュームを如何に下げるかですが・・・無理か(;´Д`)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 紅葉 井川畑薙第一ダム

2008-11-09 00:01:22 | あーだこーだ
6日の木曜日に静岡市の山間部、井川へ野暮用で行って来ました。
用事が終わってから急いで上流部へと走りました、
紅葉が見頃を迎えているからですヽ(´ー`)ノ
残念ながら日差しが山に遮られてしまう時間帯(PM3:30に到着)で
全てが鮮やかというわけには行きませんでしたが、とても美しかったです。

地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます


なにせ光が足りない・写真の腕が悪い・レンズが汚れていたの、三重苦で
拙い写真ですが御覧下さいませ。

※御注意※
写真によっては高所恐怖症の方には辛い物も御座います。
サムネイル(縮小画像)で確認の上、クリックしオリジナルサイズをお楽しみ下さい。

    



↓交通規制情報です↓

マラソンによる規制があります。


勘行峰林道・リバウェル井川スキー場・県民の森方面に行かれる方は御注意下さい。


南アルプス公園線(井川西山沢地内)崩土状況写真
http://www.city.shizuoka.jp/deps/dorohozen/ikawahoudoshasinn.html
主要地方道 南アルプス公園線(井川西山沢地区)災害箇所を時間帯交通開放します。
http://www.city.shizuoka.jp/ikawahoudo.html
上記のリンク情報の通り旧軌道敷迂回路が直ぐ近くに有ります。高さ2.5m 幅3.0m以内でしたら
通行は可能ですので大丈夫です。
迂回路の場所が分からない場合、規制箇所の交通ガードマンさんに訊けば教えてくれると思います。
 

11/25から畑薙第一ダムより全面通行止めになります。
でもその頃には畑薙ダム周辺の紅葉は終わっています。
南アルプス公園線(葵区田代)通行止めのお知らせ
http://www.city.shizuoka.jp/saruyase081014.html


↓番外↓

梅が島・安倍峠方面


静岡県紅葉情報です。
アットエス紅葉狩り特集:静岡 紅葉見どころ案内2008
http://www.at-s.com/html/event/special/momiji_index.html
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初亀 急冷美酒&縁

2008-11-08 20:09:54 | 
なんかとっても気分が良いですヽ(´ー`)ノ御機嫌さん♪
何故でしょう?何故かしら?(^Д^)それはTELで嬉しい言葉が聞けたから。

そんなこんなで今回は二本のお酒をブログっちゃう!(´ー`)ノGO~

初亀醸造さんは、もっと早く御案内すべき蔵、
緩やかに昇るって感じのするお酒を醸す名蔵なのです。



特定銘柄に唸りまくる銘酒がラインナップされてる蔵ですが、
ココは鉄肝ブログですから普通酒を御紹介いたしますですよ(´ー`)y

先ずは初亀 急冷美酒

  

ラベルがヘロヘロなのは、普通酒であっても冷蔵して販売されているから、
持ってくる間に湿気でヘロヘロになっちゃうの、品質変化に気を使って販売されてる証。

パストライザーなんてウルトラ兄弟の必殺技みたいな名前ですが、
ルイ・パスツール先生が考えた低温殺菌法(パストリゼーション)を、
行う機械の名前です。「火入れ」って行程で使用します、酵母の働きを止めたり
お酒を腐り難くする為です。
その機械で暖めて殺菌し、直後に急冷するんでしょうね(´ー`)きっと。
吟醸酒の麹を造るのと同じ「箱麹」という方法も用いられています、
凄く工夫され手間の掛かった普通酒なのです。

ふわぁ♪っと甘口に“感じる”酒です、ベタベタ甘いのではなく本当にほど良く感じました、
実際には日本酒度が+3ですから「やや辛口」なお酒ですが、米の福福しさから甘味を感じるのだと思います。
十分なコクと旨味、やはり緩やかに昇り静かに引くって感じのお酒でした。


次は初亀 縁(えん)

  

御詫びしないといけないのは、この酒は県外ですと入手が難しいと思います、通販以外では困難かと・・・
毎月5日に静岡県内で販売されアッ!っと言う間に地元の飲兵衛が御腹に入れちゃいます。
5日に販売するワケは、5縁(御縁)てな語呂で縁起酒だからです。
やはり麹は「箱麹」、手作りが当たり前な日本酒なのにわざわざ「手造り」のラベル、
特に丁寧に醸しているのかな?

同じ普通酒の急冷美酒との違いを感じました。コク&旨味が強い!何ランクも上な旨味を感じます、
その代わり甘味は急冷美酒よりも穏やかでした。
これって料理に使ったら、とんでもなく旨い料理が出来そうで、アサリの酒蒸しなんかに使ったら、
一流料亭の味なんじゃないかな?勿論使われちゃうと飲み分が減っちゃうので家では
内緒にしてますけどね(;´Д`)えへへ

地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善福寺 そば処

2008-11-07 00:05:11 | あーだこーだ
本日も厳選した蕎麦情報でございます~
私の大好きな店ですヽ(´ー`)ノ善福寺 そば処 月に一度は行ってます、時々夢に見ます。

 

地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。


この店も以前に御案内いたしました富士山 白糸庵のように、近所の奥さん方が運営してます。
店っつーか民家を改築してますから、故郷の親戚の家へ食事に来たって感じですヽ(´ー`)ノ

 

やはり御品書きは実にシンプル。何時も頂くのは『もりそば定食』ですが、
「冷たい蕎麦の定食ちょーだい」って頼んでます(´ー`)ノ
この日は陽気が良かった為、外のテーブルで食べることにしました。
南西に駿河湾と旧清水市が見えました、キラキラ海が輝いてとても素敵な眺めです。

 

ほどなくして、もりそば定食が運ばれて来ました。
ごはん・蕎麦のほど良い量、天麩羅や香の物の種類の多さ、デザートまで付いてきます。
上からの撮影ですので分かり難いのですが、十分なボリュームがあります、
時々コメントをしてくれる、ほっとぱっちが富士山 白糸庵の記事を読んでくれて
「次回の記事からは蕎麦のアップ写真を要求する!」って言ってましたので、ご希望にお答えしました~。

 

今月、静岡市となった由比(ゆい)は、桜海老が水揚げされる港町で、善福寺 そば処のある蒲原のお隣です。
そのためか、桜海老のかき揚げに付いては可也、贅沢な気がします。
普通に売っているかき揚げと言うと・・・



ですよね。十分美味しいし釜揚げの桜海老もたっぷり入っていて良いのですが、
私達にとっては少し物足りない・・・
善福寺 そば処で出て来るのが、納得のかき揚げなのです。

 

「つなぎの天麩羅粉は何処?」ってな感じで、早い話が『桜海老の塊』
パリパリのホクホクで、物凄く旨い(´┐`)たまらん。

店に飛び込んだのが閉店30分前でした。そのせいか、蕎麦湯は『液体の蕎麦』
とんでもなく旨い(´┐`)トロトロウマウマ。



土・日・祭日は開店前から並ぶことになります、それほど人気がある店です。
早目に来店されるのが吉ですヽ(´ー`)ノ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンズワイン勝沼ワイナリー ワイン祭り 2008

2008-11-04 22:11:52 | 単車
え~、意外に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、私はσ(^Д^)お酒大好き。
えっ!知ってる?!(;´Д`)なんでかな~ 秘密なのに。

そんなこんなで酒絡みな会員登録はアッチコッチにしてまして、
年に何回か色々な御知らせを頂いてます。
秋には山梨方面からワイン関係のイベントにお誘いを頂戴します。
マンズワイン勝沼ワイナリー ワイン祭りの御案内を今年も届けて頂きました。



そんな楽しいイベントの話をしましたら「是非、連れて行ってください」と、
チャレンジャー・・・もとい、おっちゃんの面倒を見てやろうってボランティアさんが、
手を上げてくれました。

11/2朝・・・起きられない動けないと、のたまう変温動物の同行者と慣らし運転速度で
一路山梨県を目指します。お父さんと娘の仲良し親子のツーリングって趣です。

国道一号を静岡市になったばかりの由比を通り、静岡市清水区蒲原から県道396→10→76→180号と
走り繋ぎ、富士山に見守られつつ走る国道139号を走るのですが・・・(;´Д`)走れねぇ、
行楽時期の国道139号をルートに選んだ私のバカバカぁ(;´Д`)細心の注意をはらいつつ、
ドブ板走行をヘコヘコします。乗用車の皆様、申し訳ありませぬ。

この時期の富士山はキリッ!っと冴え、恐らく最も珍しいカラーの富士に会える季節です。
紅葉のブラウンレッドの裾野からダークグレーそしてタイミングが良ければ少しだけ白い雪が
申し訳無さそうにチョコン!と乗ります、青い空に変化に富んだ秋雲が遊ぶ希少な眺め。
渋滞に左側の逃げ道も塞がれると後ろの同行者にハンドサインを送り、
横に並ぶと富士を指差します、もの凄く喜んでいる、やはり緊張して周囲を見回す余裕は
無かった様です。

赤池交差点から精進湖沿いに走る国道358号に入ります。カーブの連続する山道で
同行者がバックミラーの中でド緊張しているのが分かります。
暫くメリハリ付けて走りますと、乗用車の後ろにホンダ車が大人しくついて走る前車に
追い付きました。
このホンダ車の乗り手が非常に綺麗なフォームで走ります、無駄な力が入っていない余裕を
感じさせながらも、臨機応変に対応出来る気の入った素晴らしいものでした。

乗用車の後ろだと気を抜いて、片手運転など無い余裕をひけらかすヘタクソ君を時々見かけますが、
大体ペースが上がったりオフロードだと、そんな彼らは固まって単車任せの“寄生乗り”になるのが常です。
しかし、私達の前を走っている彼は、恐らく乗っている大型の能力を可也の水準まで
引き出せるであろうと容易に想像出来る単車乗りでありました。
彼のラインを外し、互い違いの“千鳥走行”の体制に入る、同行者にもハンドサインで
彼に付いてゆく事と千鳥走行の意思を伝える、理解したらしく私の左ミラーに入った。

暫く走ると、一台、また一台とソロツアラーと思われる単車が綺麗に千鳥走行に加わって来る。
お互いのラインを邪魔する事無く見知らぬ同士が、その場だけのマスツーリングを始める、
なかなか最近は体験する事の無くなった事です。

そうこうする内に中央高速・甲府南インター手前の信号で私達は右へウインカーを出し
一緒に走って来た彼らの無事を祈りつつピースサインで別れの挨拶をします、
短いクラクションや手をふったりピースサイン、大きな声で「お気を付けて~」と、
声を掛けてくれた人も、数えたら9人!ナンバーもそれとなくチェックしたらバラバラ。
次の信号で同行者が泣いてる、感動したらしい(´ー`)y皆、無事に走れました?また何処かで会おうね。

国道140→20号へと進みます、笛吹川沿いに走る県道310号で石和橋まで行くのも好きなのですが、
シンプルなルートを選びました。
国道20号の南野呂千米寺交差点を左に、道なりに国道411号へと走りますと、
到着いたしましたマンズワイン勝沼ワイナリーさんですヽ(´ー`)ノお疲れ~♪



地図はこちら↓地図ボタンをクリックで大きな地図を御覧頂けます。



流石は甲斐の国!顔出し看板も武田信玄公です手には甲州ワインとワイングラスを持ってます。



きっと社員さん達が頑張って準備して下さったのでしょう。
素晴らしい会場が今年も用意されていました。

 

販売ブースも地元の自治会さんや畜産物生産者さんたちも参加されて、
美味しい匂いが充満ですヽ(´┐`)ノうひょ~♪

  

パンやチーズ、そして緑の天幕の下では、運転手には目の毒な看板が・・・

 

白・赤・甘・辛、葡萄の濃~いジュースまで500円のグラスを買い求めれば、
飲み放題(´┐`)やはりココには車で連れて来て貰うのが吉ですな。
旨そうにグビグビやってる人たちを羨ましがりながら、食いに徹しましたよー
どれもこれも美味い!画像には軽くボカシを入れてますが、皆さん笑顔なのが
お分かりだと思います。楽しいヽ(´ー`)ノ楽しすぎる~♪

満腹でワインの御土産を買い求め、無料でマンズの親会社キッコーマン関連の御土産を
沢山頂きました。幸せだヽ(´ー`)ノ幸せすぎる~♪

私も同行者も大満足でマンズワイン勝沼ワイナリーを後にしました。
同行者は国道411号沿いの葡萄工房ワイングラス館にて一時待機、その間に
私は馴染みのワイナリーへ行ったのですが、それはまたの機会に御報告を申し上げます。

帰り道は来た道を国道140号まで戻り、鰍沢町から国道52号を使いました。
高く蒼い空の下、“いきものがかり”の『ブルーバード』をくちずさみながら思ったのは。
11/2は私にとって長年大切な日でした、そして静岡⇔山梨の道も多くの思い出が有る道です、
そんな思い出に上書きをして遠い記憶になってゆく、切なくも仕方ない人生の擦れ違いに胸が痛む。

天高く馬肥ゆるヽ(´ー`)ノおっちゃんだってセンチになる秋
とにかく楽しいツーリングでしたヽ(´ー`)ノ読んで下さってありがとー。




えーと、再生栽培の大根なのですが・・・(;´Д`)果実のような香をまとって、
お腐りあそばされました(ノД`、)なぜに?
それで、あの幼馴染の農家の友人にワインをお土産に持って行き話したところ・・・
「葉の付いた大根は収穫してからドンドン力を使ってしまう、だから採りたてでないと
一見良くてもダメかもしれないよ。かえって葉を切ってある方が力を使っていない。
それでな、俺も水栽培してみたんだけどな、良かったら持って行けよ」ってくれたのが・・・

 

横からもニョキニョキ(;´Д`)流石だ!そして彼が言ったのは・・・
「電波出すのも程々にしろよ」
だから(ノД`、)不可抗力だってばぁ アルミ箔でも体に巻かないとダメかねぇ(;´Д`)
そのうち再々チャレンジ予定ですよーヽ(´ー`)ノ懲りないってのは私の長所なのです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする