単車の整備ってのは良いブログのネタになると思ってたんですが、難しいです(;´Д`)
忙しくて作業できるのは日が落ちてからですから、写真を録るのにはフラッシュが必要で
機械モノは反射してしまい上手く写りませんし、作業内容によってはカメラを触る事が出来ないような
手(オイルなどで真っ黒)なので記録できなかったり…
それでもなんとか日のある内に作業した記録を書いてみたいと思います。
何日かかけてある程度のサビや汚れを落としてから問題のあるパーツの修復・交換を行います。
フロントフェンダーに問題がありましたが修復に時間が掛かりますので代わりのパーツを取り付けます。

同じスズキのDR-Z400SMのフェンダーが入手出来ましたが歪んでいます、割れなどは無いので
ヒートガンで炙りながら修正して行きます。

ジェベルの純正よりも小さいのですが本来のモノに戻すまで使ってみます。
尖がっていてカッチョイイ(´ー`)気に入ったら使い続けるかもです。

スズキ車の弱点?電気系を整理してゆきます、外すものは外して交換すべきものは交換するのですが、
清掃するつもりだったエアクリーナーのフィルターに触れると…

変な感触と共に嫌なヨレが出来ました(;´Д`)恐る恐る摘まんでみますと…

ボロリッ

こりゃいけません(;´Д`)パーツ発注が増えました そんなこんなで続きます。
忙しくて作業できるのは日が落ちてからですから、写真を録るのにはフラッシュが必要で
機械モノは反射してしまい上手く写りませんし、作業内容によってはカメラを触る事が出来ないような
手(オイルなどで真っ黒)なので記録できなかったり…
それでもなんとか日のある内に作業した記録を書いてみたいと思います。
何日かかけてある程度のサビや汚れを落としてから問題のあるパーツの修復・交換を行います。
フロントフェンダーに問題がありましたが修復に時間が掛かりますので代わりのパーツを取り付けます。

同じスズキのDR-Z400SMのフェンダーが入手出来ましたが歪んでいます、割れなどは無いので
ヒートガンで炙りながら修正して行きます。

ジェベルの純正よりも小さいのですが本来のモノに戻すまで使ってみます。
尖がっていてカッチョイイ(´ー`)気に入ったら使い続けるかもです。

スズキ車の弱点?電気系を整理してゆきます、外すものは外して交換すべきものは交換するのですが、
清掃するつもりだったエアクリーナーのフィルターに触れると…

変な感触と共に嫌なヨレが出来ました(;´Д`)恐る恐る摘まんでみますと…

ボロリッ

こりゃいけません(;´Д`)パーツ発注が増えました そんなこんなで続きます。
これからの鉄肝さんによる『ジュベル男前作戦』 楽しみに拝見します。
写真記録が出来ない為にブログのネタとして
使用する事の出来るモノが不足しております、
今回と次回併せて約一か月分の仕事内容ですので、
読み応えに関してはボリューム不足であります。
記録写真を撮ろうとカメラにラップを巻いたり、
三脚でカメラを置いたりしたのですが、
どうにも上手くいきませんでした(;´Д`)
整備記録のブログが薄くなる分、整備完了後のツーリングは充実させたいと思っていますヽ(´ー`)ノ
実際に始まったのは一ヶ月ほど前でして、
やっとブログに作業記事として書ける程度の
写真が溜まって来ましたので書かせて頂きましたヽ(´ー`)ノ
前オーナーさんが、やってなかった事をやり、やらなくて良い事を修正しています。
タイヤは一ヶ月前にノーマルのD605を履きましたので
暫くはノーマルを味わうつもりですヽ(´ー`)ノ