清水酒造組合が主催する駿河路酒メッセに行ってきましたよヽ(´ー`)ノ
JR清水駅西口からトコトコ歩いて行きます、到着いたしましたのは会場の
マナーハウス エリザベートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/65/e72d7b94f3d27e5458bfd0f1016783df_s.jpg)
三階に上がりましたらウエルカムボード・・・あれれ?既に吟醸香が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/92/003e7c8b5bcc2a92daa2a59aa75da9d2_s.jpg)
おぉ!各蔵元が試飲を用意してくれてる!!もうすっかり御機嫌な方もヽ(´ー`)ノ
静岡市清水区の三和酒造(静ごころ・臥龍梅)、静岡市と合併間近な由比町の
神沢川酒造(正雪)、英君酒造(英君)とその他一社が集まりました。
写真は左から英君酒造(英君)・神沢川酒造(正雪)・三和酒造(静ごころ・臥龍梅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/66/f1268172953a3e41a655de637f2e0945_s.jpg)
日頃から普通酒を呑んでる鉄肝には夢の世界ですよぉ
蔵元が自信を持って出してくれた特定銘柄が雨のように・・・(;´Д`)生きてて良かった。
会場に入りますと落ち着いた良い雰囲気ですよヽ(´ー`)ノスキップしちゃえ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/f6/3a5d2e73af6ca1076d6cb49e14249116_s.jpg)
主催・主賓挨拶もほど良い長さで好感度高かったですよーヽ(´ー`)ノ拍手しちゃお~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/9b/24eaa2d30bc300335ba14cee79d10a22_s.jpg)
次々に提供される御料理はどれも美味!!利き酒コンテストで大正解!!オリジナル利き猪口を
頂いちゃいましたよ~。私のテーブルは、とても良い皆さんと同席出来ました!!
特にお隣の御夫妻には御世話になりました、丁寧な気遣いを頂戴しなんと御礼を申し上げたら・・・
本当に有難う御座いましたヽ(´ー`)ノ来年もお目に掛かれたら幸せです~。
Uテーブル最高~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/e5/3ba3548493be7f6c4e1c577136566f56_s.jpg)
でね、帰宅したんですが、テーブル上の呑み残しを頂いて来ちゃった(´ー`)y
椎茸焼きながらチビチビ、そんな事しながらこの記事を書いてます。
※皆様、鉄肝ブログは2008-07-17「はじまりのこにゃにゃちはヽ(´ー`)ノ」から
当初の目標、三ヶ月続ける事が出来ました、これもひとえに皆様の応援の賜物でございます、
鉄肝は果報者です、心から御礼申し上げます、ありがとうございました。
今後もグダグダな内容ですが、どうぞ宜しく御願いいたします。
JR清水駅西口からトコトコ歩いて行きます、到着いたしましたのは会場の
マナーハウス エリザベートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/02/9b51eb0980d151c092045bb3be85dbba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/65/e72d7b94f3d27e5458bfd0f1016783df_s.jpg)
三階に上がりましたらウエルカムボード・・・あれれ?既に吟醸香が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/92/003e7c8b5bcc2a92daa2a59aa75da9d2_s.jpg)
おぉ!各蔵元が試飲を用意してくれてる!!もうすっかり御機嫌な方もヽ(´ー`)ノ
静岡市清水区の三和酒造(静ごころ・臥龍梅)、静岡市と合併間近な由比町の
神沢川酒造(正雪)、英君酒造(英君)とその他一社が集まりました。
写真は左から英君酒造(英君)・神沢川酒造(正雪)・三和酒造(静ごころ・臥龍梅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ea/110f2c1fb13175131fa8fbb49d8b93ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/85/1758bd2ed4ccb8f4ad46a7013c8ab2e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/66/f1268172953a3e41a655de637f2e0945_s.jpg)
日頃から普通酒を呑んでる鉄肝には夢の世界ですよぉ
蔵元が自信を持って出してくれた特定銘柄が雨のように・・・(;´Д`)生きてて良かった。
会場に入りますと落ち着いた良い雰囲気ですよヽ(´ー`)ノスキップしちゃえ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/f6/3a5d2e73af6ca1076d6cb49e14249116_s.jpg)
主催・主賓挨拶もほど良い長さで好感度高かったですよーヽ(´ー`)ノ拍手しちゃお~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/9b/24eaa2d30bc300335ba14cee79d10a22_s.jpg)
次々に提供される御料理はどれも美味!!利き酒コンテストで大正解!!オリジナル利き猪口を
頂いちゃいましたよ~。私のテーブルは、とても良い皆さんと同席出来ました!!
特にお隣の御夫妻には御世話になりました、丁寧な気遣いを頂戴しなんと御礼を申し上げたら・・・
本当に有難う御座いましたヽ(´ー`)ノ来年もお目に掛かれたら幸せです~。
Uテーブル最高~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/e5/3ba3548493be7f6c4e1c577136566f56_s.jpg)
でね、帰宅したんですが、テーブル上の呑み残しを頂いて来ちゃった(´ー`)y
椎茸焼きながらチビチビ、そんな事しながらこの記事を書いてます。
※皆様、鉄肝ブログは2008-07-17「はじまりのこにゃにゃちはヽ(´ー`)ノ」から
当初の目標、三ヶ月続ける事が出来ました、これもひとえに皆様の応援の賜物でございます、
鉄肝は果報者です、心から御礼申し上げます、ありがとうございました。
今後もグダグダな内容ですが、どうぞ宜しく御願いいたします。
極楽と竜宮城を足して2を掛けた感じでした~♪
帰りは新清水まで歩いて、凄く久しぶりに静鉄電車に乗って帰って来ました。
駿河路酒メッセと、ほろ酔いで清水を散歩で最高の夜でした。
造りや原料で三和酒造のお酒も様々なのですが、
あえて静岡酵母を使わず、イメージ通りの酒質を追い求める面白い蔵で、
今まで呑んだ記憶では、旨味のぶ厚さを感じました。
安い価格帯の酒は過酷な保存状態でも、満足な品質を維持してくれる
丈夫な酒でありました。機会がありましたら是非お試し下さい。
ところで、腰の具合は如何でしょうか?何も出来る訳ではないのですが、
心から楽になられるように御祈りします、
そして楽しく単車やスイーツ巡りが出来ますように(´ー`)ノ