![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/87d4bd1ea3514c244bfde9f48ec8a532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/9111615f770eaada92f5b2d3a1551f3a.jpg)
休みのたびに御岳に入りずっとトライを繰り返し
もうそろそろ3ヶ月目・・
指皮の穴も塞がらないまま毎週極寒の中トライ
人差し指がダメになり中指そして最近は薬指も・・
登れないと又一週間ここで仕事が終わった後次に向けてのトレーニング
体の方も故障と言うか痛めてる箇所も次第に多くなってきて
修行のようなトライが続いてる。。
昨日はジムの4級すら登れなくなってた(笑
でも今の自分にはもっと強くなる為にこれが必要なのだと思う
それに苦しい事ばかりではなくて毎週行くと
顔見知りになった気の良いボルダラーさん達と
ムーブ教えてもらったり一緒に考えたり励まし合ったりで楽しい事もあるしね。
トライ日数が増えて行けば行くほどより強く自分を信じる力も、折れない心も必要になってくるから苦しんだ分だけ強い精神力がつくよね
それは今の自分の年齢で更にこれから高難易度の課題にトライする時必ず必要になると思う。
だから、今の岩修行が必要な事と自然の神様が自分に下した決断なのでしょう
ならばそれに従い岩修行を続登します(笑