ゴミ出し、草取り、風呂掃除等、家事の多くを夫が担ってくれている。
昔から協力的だったけれど、今では夫の方が家事の割合が多いような気がする。
感謝感謝です。
私が6時半からのラジオ体操を終えると、パンを焼き、コーヒーを淹れてくれる。
9時半になると判で押したようにギターの練習が始まる。
なかなか上手な演奏が2階の私の部屋まで聞こえてくる。
私は2階で、絵を描いたり本を読んだりしている。
練習が終わると、テイータイムです。
一緒に軽いおやつをつまんで一息。それからまた別々に自分時間。
午後は買い物や図書館など外出し、帰ったら夕食の支度をする。
特に何もない日は書くこともないけれど、そんな当たり前の暮らしが幸せなんだろうなと思います。
今日ははがき絵4枚と色紙1枚描きました。マイペースで描いています。
お昼は焼き鯖寿司を作りました。おぼろが残っていたので使ってしまいましょ。
夜も食べました。
最近は二人だと、余ってしまうんですよ。
変わり映えのない生活で、ブログに向かうのもおっくうなときがあります。
「このごろ何だかパッションを感じられないの」と言ったら
「一番いい薬はね、恋をすることだよ」だってさ。
「近くにいるだろ」いい年してよく言いますよね。