のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



桜の塩漬け

2017年04月16日 | 愛しき植物
お気に入りの桜。
すぐ近所の川原の土手に咲いている自然の八重桜です。

公園でもなく個人のものでもないのがいい。
このくらい蕾の、今が採り時。





花全部の重さの4割くらいの塩とレモン汁を入れてジップ袋に。
きれいな色でうっとり。



しばらく冷蔵庫で重しをして寝かせておきましょう。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まりもちゃんへ (のりのり)
2017-04-17 17:11:23
桜が食用になるって、今海外でも評判だそうですよ。
ソメイヨシノは見る方が主ですもんね。
食い気の強い私は、何でも食べてしまいたーい!!
どんな料理にも使えていいですよ。
来年まで取っておけるし、楽しみが広がります。
返信する
ルイコさんへ (のりのり)
2017-04-17 17:07:15
自宅にある桜なら最高ですね。
私のお気に入りの木は、と誰かが植えたのでしょうが、
道路下の完全に土手の中1本だけぽつんとある桜です。
すうっと通り過ぎてしまうような場所。
だからこそ、私だけのとっておきの桜にしました。
いいでしょ。
ポッカレモン汁で簡単にできました。
返信する
きゃりあおばさんへ (のりのり)
2017-04-17 17:00:05
鶴岡の方だったらきっといろんな桜がたくさんあるんじゃないでしょうか。
お気に入りの八重桜を見つけておくと、毎年楽しみになりますよ。
ぜひ見つけてくださいね。
返信する
のりのりさんへ (まりも)
2017-04-17 06:04:12
身近に八重桜が有って、良いですね
昨年までは、庭に有ったので作っていましたが
今年からは、ソメイヨシノなので残念です
でも、どちらも咲いたら綺麗ですけれどね(笑)
お寿司に使われるのですか
それとも!お料理でしょうか
返信する
八重桜 (ルイコ)
2017-04-17 05:41:05
 河川敷の八重桜、きっと誰かが植えられたんでしょうね。
 我が家の桜も今日あたり漬け時かな。
白梅酢で漬けるとか聞きますが、そんなものはないのでいつも米酢を使ってました。
今年はレモン汁でやってみましょう。
返信する
Unknown (きゃりあおばさん)
2017-04-16 23:20:43
今が採り時ですね
塩漬けいいですね
ホント綺麗なピンクですね
私も 探して 来ます~
返信する

コメントを投稿