やっとやっと今日は楽になりました。
ちょうど1週間かかってよくなったんです。やれやれ
お騒がせしました。
梅雨が明けたの?ついに真夏がやって来た?
今度は暑さとコロナとの闘いだ!
全く気が抜けない毎日です。
久しぶりに己書道場に行って、新しい作品を書いてきました。
お仲間が4人一緒だったんですが、3人の方は先輩師範、もうお一人は60代の男性です。男性のお仲間も多いですよ。
それぞれお好きな作品を描いていますが、私は今日は文字の多い作品を描きました。
文字だけでも味があっておもしろいです。
さすがにバランスボールに座って絵や字を書くことはできませんが、このブログはバランスボールに座ってキーボードを打ってますよ。
気分が前向きなだけにそう思うのですよ^^
でもね!
多分またぶり返すのは間違いないです
ここで落ち込むと元の木阿弥なので 負けてはいけません!
呼吸を荒げたいのですが ここは意識して眠り着く直前の
あのゆったりした呼吸で身体を動かします
北風と太陽のあの例えです
うまく体と付き合って下さいね
こりゃたまらんです。
油断大敵ですね。
気をつけなくっちゃ。
ゆっくりゆっくり、そして継続ですね。
十分心しておきます。
アドバイスありがとうございました!!
私も腰痛持ちで 私のは寒くなってから腰を冷やすと起きます。
でもバランスボールでだいぶん良くなったのですね。
ボールへ座ってキーボードが打てるなんてすごい。
私は毎日ぽぉ~とTVばかり観ていますので バランスボールへ
座って観たらいいですね。スポーツ用品店で買いましたか?
この己書きをあとから見たら このとき腰痛だったなと
懐かしく思いますよ。
すごくよくなりましたよ。
バランスボールはダイソーでも売ってるのを見たことがあります。
でも、私の身体を支え切れないと困るので、もうちょっとお値段を足して、ホームセンターのスポーツ用品売り場で買いましたよ。
置いておくと場所を取るので、そのうちにじゃもまの扱いにされるかもしれませんね。
すばらしい百人一首ですね♪
お体少しよくなられたようで良かったですね。
どうぞお大事になさってください。
全部書くには6幸座必要ですね。
コンプリートするのも大変です。
ラジビタはなさんも、あまり根をつめて座りっぱなしで描いていてはだめですよ。
私は16枚2時間で描きましたけど。