朝は晴れていたのに、次第に下り坂。
あれよあれよという間に、突然春の嵐になってしまいました。
昨日の25℃の暑さから一転、肌寒く、まったく春の天気は気まぐれなんだから。
あちこちに見られるようになった鯉のぼりも、休場です。
でも、お寿司教室の通ってきてくれる親子さんたちは元気いっぱいです。
僕のために作った鯉のぼりのお寿司

小さいながら、もうカメラマンはおまかせ



実はへんなところがあります。ひ鯉の目の部分です。
かんぴょうを巻いた黒い目を入れなければいけないのに、手元に山ごぼうの巻いたのがあってうっかり間違えてしまったのです。
だから目が赤くなっちゃった。おしゃべりしてて気が散っちゃったのね。
ごめんごめん。
花粉症のひ鯉ということにしておきましょう。
それとも恋する鯉かしら。失敗もご愛敬で・・おいしく食べることができましたよ。
ジャンボむしケーキとバームクーヘンの差し入れありがとうございました。
早く雨が上がって青い空になるといいですね。
あれよあれよという間に、突然春の嵐になってしまいました。
昨日の25℃の暑さから一転、肌寒く、まったく春の天気は気まぐれなんだから。
あちこちに見られるようになった鯉のぼりも、休場です。
でも、お寿司教室の通ってきてくれる親子さんたちは元気いっぱいです。
僕のために作った鯉のぼりのお寿司

小さいながら、もうカメラマンはおまかせ



実はへんなところがあります。ひ鯉の目の部分です。
かんぴょうを巻いた黒い目を入れなければいけないのに、手元に山ごぼうの巻いたのがあってうっかり間違えてしまったのです。
だから目が赤くなっちゃった。おしゃべりしてて気が散っちゃったのね。
ごめんごめん。
花粉症のひ鯉ということにしておきましょう。
それとも恋する鯉かしら。失敗もご愛敬で・・おいしく食べることができましたよ。
ジャンボむしケーキとバームクーヘンの差し入れありがとうございました。
早く雨が上がって青い空になるといいですね。
雨戸が、ガタガタ・・・
春の嵐ですね。
午前中、お隣さんの八重桜をいただいて、桜の塩漬け始めました。
毎年、塩漬けしてから、酢につけるんですけど・・・
のりのりさんのは、最初から混ぜるんですね。
次回は、そちらも作ってみましょう。
いつもながら、飾り巻き寿司
鯉のぼりは、マスターしたいベスト3に入っています。
僕ちゃん、嬉しそう
夜には こちらも大嵐なのでしょうね
鯉の赤い目 狙ってののだと思いました
可愛いから そして美味しいから
親子で楽しめて 良かったね
よかったですね、桜の塩漬けを作ることができて。
先に塩漬けをしてからでも、いっしょにでもどちらでもいいような気がします。
出来上がってから料理に使うアイデアはwatakoさんの得意分野ですから、ぜひぜひ教えて欲しいものです。
鯉のぼりは細かいので時間がかかりました。
何度もやっているとこつがつかめます。
y-tanaka425@qc.commufa.jp
に連絡くだされば手作りのレシピをお送りしますよ。
あれ? と思っても食べられるところがいいですね。
これが絵や彫刻、工作、洋服だったら大変!
気楽に取り組めて笑える作品だもの。
パンも笑って食べちゃえば、失敗なんて気にしないでしょ。
家内が絶不調になってから、一年間は願掛けのブログとしていました とりあえずは良く無いながらも安定しているようで結願で削除しました
止めたり、再開したりで心苦しさもあり、PCをながめると目が霞むとかが出て来て、、、老いの街道まっしぐらです
色々教わったり、為になるブログですが、元気で居てる事のお知らせになれば良いと再開しています
コメント欄も今は閉じています
あしあとでご来訪が分かりました 有難うございます
日々ご家族のために一生懸命暮らしていらっしゃるだけで、安心です。
くれぐれもご無理をなされないように、ご自分とご家族のために時間を使ってください。