回転寿司の日記

日常の身辺雑記を紹介

言葉と礼節 阿川弘之座談集

2013-10-01 21:48:24 | 生活


図書館で本を借りてきたけど、個人的に気になった箇所をメモしてみました。

本書は、作家阿川弘之が、三浦朱門、藤原正彦、村上龍、阿川佐和子、大久保房男、半藤一利、原武史、養老孟司との対談をまとめたもの。

1.不思議に命永らえて +三浦朱門
昭和10年~12年、日本は西欧の先進近代国家の水準にほとんど近づく。
食については、昭和15年(1940年)から日本が変わっていく。
昭和15年度産の米から配給となる。カレーが食えなくなった。

2.「たかが経済」といえる文化立国を +藤原正彦
子供のしつけは、駄目だから駄目なんだと上から押し付けるしかない。
会津「ならぬことはならぬものです」
エデュケーションとは、エデュース、つまりその人のうちにあるものを引き出すこと、それが教育。
一番重視したのは、卑怯なまねはするな。

3.好きな日本語、嫌いな日本語 +村上龍、阿川佐和子

「こだわり」
「そういつまでもこだわるなよ」というふうに、悪くひっかかる意味で使うのが普通だった。
「生きざま」
「死にざま」という言葉は古来あるが、「生きざま」なんて言葉はなかった。

「癒し」
元々は医療用語で、「モーツァルトの音楽は私の最高の癒しです」なんて気持ちが悪い。

言葉というものは時代とともに変化する。
「とても」という副詞を「とてもきれい」とか「とても素敵なセーター」とか肯定的な意味で使っているが
昔は「とてもやってられない」「とてもかなわない」といった具合に否定的な文脈で使う副詞。

「とんでもございません」はございません。
「とんでもないことでございます」が正しい。

やたらに
「・・とか」を使う言い方も、みんなが不安になっている時代の反映。

4.文士の魂 +大久保房男
「無礼者!!」と怒鳴ったと書いたりする

無礼者と書いてエクスクラメーションマークを2つもつけたら、怒鳴っているに違いないんだから、怒鳴ると書く必要ない。

5.昭和史の明と暗 +半藤一利
昭和13年ごろまではよかったんですよ。ところが昭和14年に国民精神総労働員会というのができて
「ぜいたくは敵だ」と、世の中窮屈な方向に進んでいく。

6.鉄道は国家なり +原武史
駅名にみる東急VS阪急

阪急電車が頑としていまだにチョコレート色を変えないのは見識だと思って感心しています。
あれが一番汚れの目立たぬ色・・
阪急は駅名も頑として古い。
「服部」や「山本」といった平凡な古い集落名を使っています。ところが東急は
「港北区元石川」という地域が今では駅名が「たまプラーザ」

7.日本の将来を想う +半藤一利、養老孟司

戦前の昭和は暗くなかった
昭和10年ぐらいがピークじゃないかな。丹那トンネルが開通したのが昭和9年。特急「つばめ」の
食堂車に冷房車が入ったのが昭和11年でしょう。
そこから考えるとね、昭和戦前は暗い暗い時代とかいろんないやなことがあったけど、一般の中産階級の
生活はわりに豊かで世界の先進国の水準に近づいたんです。

だから、なぜいくさを避けて、あのまま国力の充実につとめようとしなかったか、惜しいといえば実に惜しい。



9月30日(月)のつぶやき

2013-10-01 02:19:25 | 生活

ぼくの今日の運勢です 恋愛運 ★★★☆☆ 金運 ★★☆☆☆ 健康運 ★★☆☆☆ 仕事運 ★★★★★ どうしようと迷っている事に対して、友達の何気ない一言に大きなヒントが隠れてそう。
 ラッキーアイテム 『生クリーム』→uranaitter.com


天候ではなく大気汚染で「視界不良のため高速道路が閉鎖される」なんて、もう人間の住むところじゃないよな。:中国で最悪レベルの大気汚染 NHKニュース nhk.jp/N49h6FeN

横山 義典さんがリツイート | 2 RT

@chip_neeeesan おはようございます!早起きですね\(^o^)/


@nazuna__ai おはようございます\(^o^)/予報だとお天気マークなんだけど、曇ってますね!今週もよろしくお願いします(・ω・)ノ


@ME_GUCHON おはようございます\(^o^)/明日から10月!早いですね!


むしろ「若者の音楽離れ」を助長してしまって、取り返しのつかない事になっているような。。 / 違法ダウンロード刑事罰の適用から1年…CDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げ回復せず blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…

横山 義典さんがリツイート | 19 RT

おはようございます\(^o^)/今日は午後から健康診断・・朝7時までは少し食べていいそうなので、トースト1/2とコーヒーちょっと飲んでおしまい!あとは本でも読んでゴロゴロですねぇ。


@echigo_hime0601 おはようございます\(^o^)/今週そして10月もよろしくお願いします!


@chibachan666 おはようございます\(^o^)/でかいのかな!


おはようございます\(^o^)/今日も元気にいきましょう!“@kimuraihei: プシュっ!!”


く~っ!!“@nfy42: おはようございます\(^o^)/今日も元気にいきましょう!“@kimuraihei: プシュっ!!””

横山 義典さんがリツイート | 1 RT

秋の行楽シーズンでしょうか、栗の季節なのでしょうか?10時頃、小布施の街を通りましたが月曜の朝にも関わらず、観光客とおぼしき人が大勢いらっしゃいました!(^^)
栗あり、葡萄あり、林檎ありでいい季節ですね!(^^)
おいらも小布施観光してみたいな!(^^)
#obuse #小布施

横山 義典さんがリツイート | 2 RT

高橋幸宏のInterFM「Everyday Music」のリピート放送が本日9/30(月)深夜1時よりスタート。本放送:毎週日曜20:00-より。リピート放送:毎週月曜25:00-より。 interfm.co.jp

横山 義典さんがリツイート | 27 RT

【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 切ない旭日旗騒動 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…


健康診断終了!視力検査は勘で言ってたら当たって去年より向上!やや肥満でBMIは25を超える・・ウエストは腹筋に力を入れたら凹んだ(笑)バリウム飲んで、下剤飲んで1時間運転した!危なっかった!


そこは夕日が綺麗な場所!いいご縁があるとイイですね\(^o^)/


@kitchinkuma 下剤を2錠出しますか?と聞かれたけど、1錠にしました。ほんとは2錠のほうが効率いいんだろうけど、ゲリラ豪雨になる(゜゜;)\(--;)食事中だったら…すいません(笑)


これは酷い RT @gazebojp: @daitojimari 管理責任は重大 RT @doxorya: 政経ch - 【速報】 イオンで中国産米を愛知産米と偽装し販売の事実が判明 全体の4割もの量 酷すぎワロタw fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-106…

横山 義典さんがリツイート | 179 RT

風呂から上がってさっぱり!今日は健康診断以外、家で寝たきり(笑)窓あけると涼しい風が入ってくるけど寒くなってきた!


大前研一氏がラジオで、法人税の代わりに総資産に税率かけて徴収すれば良いと言っていたけど、なるほどと思った!どうせ法人の7割は法人税は赤字ということで払ってないし、ましてや輸出企業は国から消費税の還付金があるんでしょ!


【偽造】イオンのトップバリュなどの弁当・おにぎりに使われていた国産米 →実は中国産米でした blog.esuteru.com/archives/73405…

横山 義典さんがリツイート | 30 RT