で、今のどちらかというと、左系、分かりやすくいえば、朝日新聞の記者の方々などは、有名大卒で頭がよく、その発言は世間からは吟味するまでもなく一目置かれる。でも、戦前は陸士海兵の卒業生の発言が一目置かれてたわけで、結局表裏一体の関係がしますね。僕個人はこの風潮は、危ないと思う(笑)
結局、月並みですが、どんなことも、他人の意見を無条件でコピペではなく、自分の頭で考えて発言行動しようということなんだけど(>_<)
@daitojimari 更迭したところ体質は変わるまい… ■朝日新聞、紙面で謝罪 編集委員ツイッター問題 47news.jp/CN/201508/CN20…『同社は、社名などを名乗ってツイッターを利用できる「公認記者」や、コラム「日曜に想う」の執筆者から外す』
yoko-drumさんがリツイート | 31 RT
@kikenbutu999 @manaps_666 ちょっと、バテました!録音は、OK!ありがとね~ pic.twitter.com/L27Slq3Muz
韓国では、作業服着た人より、紙とペンで仕事をする人が偉いという変な風潮があるけど、この記事見るとどうもそうらしい(>_<)中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします。 japanese.joins.com/article/074/20…