しばらくご無沙汰していたら、少し変わりましたね。
近所に、チワワとミニチュアピンシャーのミックスがいるのですが、これがよく吠える;
もう、4~5歳にはなると思うけど、人と見れば、誰にでも吠える;;
飼い主さんが、さすがに、最近、吠えたら口をつかんで、黙らせて、吠えないように躾ようとしているけど、遅かったかもしれません。
小さいときに、それをやっていたなら、すぐに覚えたかもしれないのにね。
でも、最近、私には吠えなくなって来ました。
ここ数日のことですが。
それまでは、顔さえみれば吠えていたから、なるべく知らん顔をして、それでも目が合えば、小さい声で、可愛いよとかいいこいいこなどと言ってやっていたのですが、少しはわかったのでしょうか( ´∀` )
男のコのせいか、目がきかんぼうそのものです。
私、本当は、他人のお宅の犬を撫でたり抱っこしたりしたいとは思わないので、このミックス君もどうでもいいのですが、吠えられると嫌なのでなんとかてなづけようと努力した結果、吠えられるのだけは解消したような気がします^^
近所に、チワワとミニチュアピンシャーのミックスがいるのですが、これがよく吠える;
もう、4~5歳にはなると思うけど、人と見れば、誰にでも吠える;;
飼い主さんが、さすがに、最近、吠えたら口をつかんで、黙らせて、吠えないように躾ようとしているけど、遅かったかもしれません。
小さいときに、それをやっていたなら、すぐに覚えたかもしれないのにね。
でも、最近、私には吠えなくなって来ました。
ここ数日のことですが。
それまでは、顔さえみれば吠えていたから、なるべく知らん顔をして、それでも目が合えば、小さい声で、可愛いよとかいいこいいこなどと言ってやっていたのですが、少しはわかったのでしょうか( ´∀` )
男のコのせいか、目がきかんぼうそのものです。
私、本当は、他人のお宅の犬を撫でたり抱っこしたりしたいとは思わないので、このミックス君もどうでもいいのですが、吠えられると嫌なのでなんとかてなづけようと努力した結果、吠えられるのだけは解消したような気がします^^