ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

最近のTVってこんなに繊細?

2025-02-07 | お題
繊細っていえば、聞こえがいいかもしれないけれど、ちょっとの振動でチャンネルが変わるし、

それなのに、数回も命令を繰り返したら、そのグループのボタンが反応しなくなるし、それを解除しようとしても、解除のボタンがなくて、

受像機の電源を切って、しばらく待つしかないし、



とっても、不便!


私、もう、こんなTVいらんわ、って思いました!




あ、それと、リモコンでしか、チャンネルや命令を変える方法がないの!

今までの受像機だと、本体に、チャンネルなどを変えるボタンがついていたのにさ🤬





安物買ったんだろうって?

いえいえ、メーカー品ですよ、それも、メーカーのなかではお高い方の!




別に、一般的なメーカーでよかったんだけど、うちの場合、電磁波の影響で、電気製品の初期故障が起きるから、すぐに、直しに来てくれる個人店の方がよくて、探して、個人店で買ったら、そこがそのメーカーしか扱っていなくて;




もう、二度も直しにきてもらったしね。




リモコンの裏ブタだって開かなかったんだから;




買って間もなく、TVのチャンネルが動かなくなったので、これは、リモコンのせいだと思い、リモコンの裏蓋を開けて、電池を入れ直せば、直る、と
開けようとしたけど、ガンとして開かないの!



手が滑るからだろうと、ゴム手をはめて試しても、ダメ!


それで、早速、電気屋さんに来てもらって、開けてもらったんだけど、
電気屋さんは簡単に開けたのね。




私の開け方とどこが違うのだろうと聞いたけど、教えてくれなくて、
電気屋さんが帰った後に何度も試したら、二度ほど、開けられたんだけど、どうも、偶然に開いたふう。




でも、そのときは、開くなら、まあいいや、と思っていたから、

深く追求はせずに、今日まで。



今日また、TVがおかしくなったから、リモコンの電池を一旦外して・・・
とリモコンの裏ブタを開けようとしたけど、開かん!




普通に、開けるを示す  方向に蓋をずらそうとしても、ダメ!



だけどさ、誰でも開けられるはずなんだよね、こういうのは!

どこかに、仕掛けがあるはずと色々やってみていたら、
小一時間もしたとき、開いたの!





どこがツボなんだろう、ともう一度試して・・・分かりました!



小さな爪があって、裏ブタのそれを押せる場所を押すと、開くわけ!




だったら、電気屋さん、教えてくれたらいいのに、

聞いても、何度も試していたら、開きやすくなります、 だってよ😡




他の人は、この電気屋さん、とっても親切でいい人だって言ってたけど、

そんなことはないわね!









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【将棋】渡辺明九段が離婚発... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お題」カテゴリの最新記事