goo blog サービス終了のお知らせ 

ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

岡山初のストリートピアノ廃止、客足減下でマナー悪も

2020-12-03 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/region/sankei-wst2012030015


アップライトピアノなら、大音量たって、たかが知れていると思うけど、それほど、そこは静まり返っていたのね。


こういうのも、段々と同じ人が独占して弾き続けることになるのかもしれなくて、色々な人が楽しく弾いて、それを聞いた人も楽しい気持ちになる、という理想とはかけ離れることは考えられますね。


また、時が経って、人の出足が伸びたら、復活するといいですね^^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8割の人が知らない「超危険なパスワードの使いまわし」を今すぐやめる方法

2020-12-03 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/president/bizskills/president_40908


パスワードの使いまわし、考えられない行為だけど、そんなにやっている人が多いわけ?


私は、全部違うし、それで当たり前でしょう?


パスワードが全部違ったら、覚えられないって言う人が多いんだけど、そりゃあ当り前、


大事なパスワードは覚えておくけど、それ以外は、ノートに記録しておくのよ。


結局、アナログ頼りなのよ、最終的には。


でも、そうしておかないと、いざというときに、パスワードを忘れただの、まんまと盗賊に入り込まれただのと面倒なことになるんだから;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「体長70メートルのクマが目撃されました」山形県警メールにまさかの誤植→「70センチの誤…

2020-12-03 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jtown/region/jtown-315650


私も、記事をざっくり読んでビックリ!!!


ありえないでしょ、あ、これは、センチの間違いよね、とすぐに気が付いたけど、十分笑える^^


憂鬱な話題ばっかりだから、ここまで間違えられると、あっさり笑えてスッキリwwwww



それにしても今年は熊出没の話、多いですよねえ・・・;

駆除されることがほとんどなんだから、出て来たらダメッ、って思うけど、熊には通じないです;;;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスター発生の病院トップ、市を批判「拡大を招いた」

2020-12-03 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/ASND26VBHND2IIPE01X



自衛隊への看護師派遣が、市側から「即座に却下された」ということの中身をもっと詳しく知りたいところです。


この病院、看護師さんの不足、逼迫しているのではないでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西川貴教「前の方がよかった」一部批判に言及

2020-12-03 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-201203-202012030000157


本人が満足なら、それでいいのでは?


こういうのは、見せたいという気持ちがあると思うけど、見たくなければ、彼が出る番組は観なければいいわけだし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口をきかないまま20年中島みゆきと松任谷由実の本当の仲

2020-12-03 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-1617538


仲が良いと言われたら、即座に、うそでしょ!、と思うけど、相手について、多弁に語れば語るほど、意識している強さが感じられるわ。


私は、中島みゆきの歌が好きだけど、歌い方は何とも言えないです。

最近魅かれた曲は、「離卿の歌」。

詩を読んだだけで、その当時の様子が浮かんでくるような。


仲良くする必要もないでしょうから、お互い平和に音楽活動をしてください♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ98%に「抗体」驚きの研究結果

2020-12-03 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-776449


別の意味で驚いた!


陰性になりました、退院しました、すぐにまたコロナになりました、という人が結構いますよね!!


だから、とにかく、まずは罹らないことが大事だけど、一度罹っても、油断できないってことです。


ただ、再感染だか再発だかはしらないけれど、そういう人達のウィルスは、感染力がないというニュースも読みましたが、こっちはどうなんでしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者自粛「全国規模で」小池氏、首相に検討要請

2020-12-03 | お題
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020120201002182

回りの高齢者さんたち、動いていないです。


まあね、不満な人もいると思うけど、若い人も動くなと言っても、若い人はエネルギーがあるから、つまんなくて動いてみたいものなのよ。


動かなければ感染しないのなら、それほど簡単なことはないとは思うから、家を中心にして半径20km? いや、そんなに動いていたら感染するかもしれないから、その半分くらいでガンバリマス!


そういう人も多いのか、昨日、知り合いの野菜屋さんに行ったら、まとめ買いの夫婦が来ていて、旅館でもやってるの? というほど、買い込んでいました。

領収書を貰っていなかったから、あれは個人宅のお買い物でしょう。

野菜屋さんの店ごと買ったほうが早いんじゃないかしらと思うほどでした。

で、その人の後の順番だった私、小一時間も外で待って、体がすっかり冷え切って・・・;;;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今井メロ「長女を施設に入所」苦悩告白に母娘を応援する声

2020-12-03 | お題
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_1919113

一度離れて暮らしてみることが必要ですね。

親から無条件に愛された経験とそれによる安心感がないと、自分に自信が持てないことがあります。


これ、人によるとは思うけど、親がいればいいってもんじゃなくて、無条件に愛されて受け入れられているという、(これって、そういう状態だと気がつかないものだけれど)、安心感は人生において大事だと思うんだなあ・・・経験から言うんだけど。



メロさんにはそれがないようで、その人が子供を育てるのは中々大変だと思いますね。
自分自信がどこかに不安を抱えた状態ではないかと思うので。



でも、娘さんを施設にお願いする決意をしたことは偉いわ。
一緒にいて、いい関係になるには、年単位の時間がかかり、その間に、もっとこじれるかもしれないから。

メロさんも、無条件に愛してくれる環境が得られて、子供時代のやり直しができるといいけど、無理かもしれないから、自信が持てる趣味や何かを極めてみるのがいいかもしれないとは思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする