goo blog サービス終了のお知らせ 

ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

6m四方の屋根に3m雪が積もると…その重みは「小ぶりな力士324人分」…雲研究者の注意喚…

2021-01-11 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-14094737



今回の北陸から東北にかけての大雪だと、こういうことも考えられるんですよね。

3mもの雪が屋根に積もるって、凄いわ!!!!!


私たちの年代だと、小学校のときに、先生が余談で、軒下の雪と屋根の雪は絶対につながらせてはいけないよ、家が潰れるからと教えてくれました。

私は、そういう余談はよく覚えていて、今も、物置やら、ゴミステーションの金網のゴミ箱が雪に埋もれないように除雪をしています。




こちらだと、短時間で、今回の東北や北陸のような豪雪にはならないけど、一晩で、3mも積もるような降雪だと手の打ちようがないかもしれません。


そのときは、自衛隊の力を借りて、助けてもらってくださいね。


自分で頑張るには無理がありますから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心に穴が空いた」成人式が開始2時間前に中止那覇の出席予定者がコロナ感染の疑いで

2021-01-11 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/okinawa/region/okinawa-20210111084100


こういうやり方はよくないですねえ・・・。


理由は、テレビのニュースで知ったけれど、それが本当だとしても、とにかく、人がくっつかないような配慮をして、形ばかりの式典ならできたのではないかと思いますが。


参加する新成人たちは、高揚した気分の持って行き場がなくて、心に穴が空いたような、というのはとっても分かる!


泣きたくなるような、腹立たしいような、どうしたらいいんだッ!!! って気持ちだったでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナは免疫の働きの邪魔もする

2021-01-11 | お題



最初の10行くらいをまず、読んでみてください!

段々と、新型コロナの正体が見えて来ているけど、質が悪いです。

今は、とにかく、罹らないことが大事。


それから、若いから大丈夫って思っている若者の中には、ウィルスの侵入を阻止するインターフェロンを作りにくい体質の人もいるから、そうなると、安心はしていられないようですよ。




免疫力を上げるには腸内環境が良いことが大事だそうだから、これは、体全体の調子の良し悪しに影響するから、コロナに関してだけではないけど、出る物は出て、お腹の調子を良好に保つことが大事みたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で「年末年始イベント」クラスター相次ぎ発生

2021-01-11 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/region/sankei-lif2101100050



そうなんですよねえ・・・;

減って来たかと思えば増える、を繰り返しています。


暖かくなれば、少しは減るかと思うけど、もう大丈夫だろうと思って、長時間の宴会をやるし、でも、その中に感染している人がいなければ問題ないんだけど、これが不思議なことに、いるんですよねえ;



罹って悪化する人の特徴の一つに、腸内環境が良くない人が多いというのを挙げているお医者さんがいたから、普段、お腹の調子を整えておくことが大事です。



食べ物をどのくらい摂って、運動をどれだけするかですね!



寒いから外に出るのも億劫になるけど、ちょっとでもいいから、外に出てみようよね^^






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする