ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

「メールやパソコンを使えない新人」がいるって本当?企業の対応は?

2022-05-12 | お題


それは以前から言われています。

今の社会状況では、PCを買えない家庭も多いと思うし、学校では、好きなように使うのも無理だし、
覚える機会はそう多くはないんですよね。

メールの、ccとかbccとかの使い方をしっかりと覚えておかないと、
困ったことが起きることだけはしっかりと。

どこかの町で起こした、振り込み問題みたいなことがあるから、
PCの使い方はしっかりと身に着けておいてほしいですけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちむどんどん」ニーニー衝撃の転身、借金は…ネット「賢秀の逆転劇」に仰天、具志堅用高も登場

2022-05-12 | お題


さすが、朝ドラ^^
苦労話はそこそこにして、成功話にしないと、飽きられちゃうもんね。

で~も、びっくりだわ。

久々に観たら、なんか、うまく行っている展開で、気持ちを明るくする方向に転換したのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーベルマン2頭が再び行方不明先月も逃げ出して捕獲千葉・木更津市

2022-05-12 | お題


犬は賢いんだよ。

自由というものを知ったワンコたん、今度はどこからでられるかな?と、
脱出口を探したのでしょう。

さあ、早く見つけてやってほしいです。

犬は、犬笛で呼び戻せるようにしておくと、必ず来ます。
私も犬を飼っていた時に、もし、不手際で逃げるようなことがあったら困るからと、犬笛で訓練しておきました。

そしたら、うちの犬は逃げ出さなかったけれど、近所の犬が逃げて捕まらないと騒ぎになり、
ダメ元で、犬笛を吹いたら、1分もしないうちに、私の真後ろに座って、ここ^^って。
すぐに抱き上げて、飼い主さんのところに連れて行きました。


だから、ドーベルマンを飼うなら、それくらいの訓練はしておいてほしいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大、239人雇い止めの恐れ研究者ら非正規職員22年度末

2022-05-12 | お題


こういう雇用形態はいつまで経っても直らないね。
これだもの、生活のことなどを考えたら、外国に出ようかと思う研究者がたくさんいて当たり前。

事務や補助の職員だって、ベテランになったところで辞めさせられるわけだから、
生活を考えたら、別のところに職を求めざるをえないでしょ!。

寒々しい労働環境だよねえ;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52歳男が髪染めメガネで「若作り」写真、息子装い運転免許証を不正取得

2022-05-12 | お題


笑っちゃった😱

52歳なら、やりようによっては24歳くらいの顔なら作れるわ。

でもねえ・・・子供に恥ずかしくないのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網走海保の巡視船、事故後の救助に遅れ…「翌日到着」との複数証言も

2022-05-12 | お題


事故当時、悪条件のかたまりみたいな状態だったんですね。

一番早く現場に着いた巡視船でも、4時間もかかってる。
冷たい海で人が生きられるのは数分だと言われる中では、
生存者を助けるのは無理。

まあ、観光船が一番いけないんだけど、なんだかなあ・・・という気はします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする