ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

震災後“わずか2年”で再建を果たした札幌市「5年10年かけて人が帰ってくるとは限らない」…

2024-07-06 | お題


この地区の液状化はひどくて、その後、どうなったのか、みんな引っ越したのかとか、色々、想像していましたが、


すっかり復旧して、みなさん、元の場所に住めるようになったんですね。



能登の地震とは、規模が違うけれど、参考になったらいいとは思っています!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】第一海堡にボート乗り揚げ、3人負傷船長「居眠りをしてしまった」富津沖

2024-07-06 | お題


あまりにも穏やかな海で、居眠りを?



他のお二人は、船長の居眠りに気が付かなかったのですか?



お大事にしてください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎて窓ガラス“突然”割れる都内も被害多発さらに増加か

2024-07-06 | お題


窓ガラスが割れるほどの暑さって、スゴイですね。


ガラスが厚ければ、内側と外側の収縮率が違って、割れることもあるでしょうけど、ワイヤー入りのガラスが意外にダメなんですね。


こちら、北海道は、今日は涼しいです。


彡彡彡卍卍涼風~~~~~送ります彡彡彡卍卍~~~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《若者の聴力低下が大問題》イヤホン難聴になったスマホ世代が晒される「深刻な認知症リスク」

2024-07-06 | お題


耳が遠くなると、耳から入る情報が少なくなるから、脳の働きが衰えるってこともありますかね。


でも、私の知り合いで、耳の遠い高齢者が何人もいるけど、90歳を超えても、認知症にはなっていない人が多いです。


そういう人の特徴は、勝気。



それと、若いときに、脳を使う訓練、というと抽象的なんだけど、

暗記をする、計算をする、公式を覚えて使う、どんな本でもいいから、読書をする習慣がある、などをやっておくと、年を取ってからの生活の幅が広くなって、

使わないことによる認知症的な症状が出にくくなるような気がします。


病気の認知症は別物だと思いますが。






自分勝手なところはあるけど、所謂、認知症の症状はないんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶりの新紙幣発行も…消えた“あのお札”は今どこへ?調べてみると衝撃の事実が明らかに

2024-07-06 | お題


2000円札・・・私も一枚くらいは記念に保存してあると思うけど、
それがどこに保存?


もしかしたら、貸金庫の中だったりして;;;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする