先日、受け取ったクレジットカードの変わった点を機能的だと思い、書かせていただいた。
その数日後、新聞にJCBがスマホ決済参入との見出しで記事が掲載された。
買い物だけじゃない、送金できちゃう。
企業が雇用している社員への給料は「通貨で支払う」決まりの中、例外として銀行振込や証券総合口座への振込が認められている状態らしい。
現金で支払われるケースは限られた業種になるのかもしれないが、普通は銀行振込ではなかろうか。私の勤務先でも給与は銀行口座に振り込まれる。
今後はその給与も「デジタル払い」という形式、いわゆるペイペイで受け取るといったようなことが認められると、銀行口座からペイペイなどのアプリへ入金する手間が減るのかも。
…なんとなく、怖い気もするけど。
そしてJCBのような大手クレジット会社も、買い物ができる決済サービスを持ち、銀行より安い手数料で送りたい相手に送金できるようになる。。。
ここのところフィンテック、と聞くようになったが、どうにも「それってなに?」といった印象だった。
給与がペイペイに入金され、買い物での支払いはほぼペイペイ(いや別にどりらもSuicaだのnanacoだのなんでもいいけど)、子どものお小遣いもペイペイに送金、ってふうに、最終形態が具体的に見えるようになったなと思った。
その数日後、新聞にJCBがスマホ決済参入との見出しで記事が掲載された。
買い物だけじゃない、送金できちゃう。
企業が雇用している社員への給料は「通貨で支払う」決まりの中、例外として銀行振込や証券総合口座への振込が認められている状態らしい。
現金で支払われるケースは限られた業種になるのかもしれないが、普通は銀行振込ではなかろうか。私の勤務先でも給与は銀行口座に振り込まれる。
今後はその給与も「デジタル払い」という形式、いわゆるペイペイで受け取るといったようなことが認められると、銀行口座からペイペイなどのアプリへ入金する手間が減るのかも。
…なんとなく、怖い気もするけど。
そしてJCBのような大手クレジット会社も、買い物ができる決済サービスを持ち、銀行より安い手数料で送りたい相手に送金できるようになる。。。
ここのところフィンテック、と聞くようになったが、どうにも「それってなに?」といった印象だった。
給与がペイペイに入金され、買い物での支払いはほぼペイペイ(いや別にどりらもSuicaだのnanacoだのなんでもいいけど)、子どものお小遣いもペイペイに送金、ってふうに、最終形態が具体的に見えるようになったなと思った。
まったく、全銀協の決済の信用が高いのはいいけれど、新規参入の最近のフィンテック企業には使わせないとか、技術的には可能だけど信用が低下する、リスクが増す、でも銀行と同じ補償は付かない、なんてけち臭いことは云わないで欲しいな。
技術は開放してこそ。(ってきれいごと過ぎるかな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます