
相模湾沿いを走るので有名(?)な伊東市のオレンジビーチにおいて第49回目のマラソン大会が行われました。

北海道をはじめ日本各地から約2600名のランナーが参加した

マラソン大会は佃市長の挨拶の後、


3種目16部門にわかれ、9時30分小学3年生以下の子供達のグループがスタートしたのをかわ切りに、開始されました。

2km,5km,10kmの海岸沿いのコースを老若男女、真剣に走る人、和気藹々と仲間と走る人、仮装衣装で走る人、車椅子や伴走者に伴われて走る人などで大いに盛り上がりました。
お正月に行われた、箱根駅伝で活躍した駒澤大学の選手3名も招待選手として参加していました

が、やはり、一般のランナーとはそのスピードが全く違うのには驚きました。
靖子さんの孫娘2人(小学3年生、5年生)も参加し、


心配しましたが、頑張って完走し(2640名中完走者は2088名)、認定書をもらいご満悦でした。


来年は60歳以上の部に参加しようかと、帰宅時にランニングシューズを買ってきました。

正月明けからほぼ毎日10km~15km走るようにしてきましたので、是非来年の大会に照準を合わせ孫娘達と走りたいと思っております。「年寄りの冷や水<!」と、言われようとも・・・頑張りたいと思います。

北海道をはじめ日本各地から約2600名のランナーが参加した

マラソン大会は佃市長の挨拶の後、


3種目16部門にわかれ、9時30分小学3年生以下の子供達のグループがスタートしたのをかわ切りに、開始されました。

2km,5km,10kmの海岸沿いのコースを老若男女、真剣に走る人、和気藹々と仲間と走る人、仮装衣装で走る人、車椅子や伴走者に伴われて走る人などで大いに盛り上がりました。
お正月に行われた、箱根駅伝で活躍した駒澤大学の選手3名も招待選手として参加していました

が、やはり、一般のランナーとはそのスピードが全く違うのには驚きました。
靖子さんの孫娘2人(小学3年生、5年生)も参加し、


心配しましたが、頑張って完走し(2640名中完走者は2088名)、認定書をもらいご満悦でした。


来年は60歳以上の部に参加しようかと、帰宅時にランニングシューズを買ってきました。

正月明けからほぼ毎日10km~15km走るようにしてきましたので、是非来年の大会に照準を合わせ孫娘達と走りたいと思っております。「年寄りの冷や水<!」と、言われようとも・・・頑張りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます