今日は場所を高知市営球場に移してのオープン戦 オリックス第2戦です。
昨日同様、関東では映像が見れないのでネットで試合経過を見守ってました。
オリックスは「清原」が出るということでしたが、天気はどうだったのかな?
お客さんは入ったんですかね?
では試合ですが
阪神 002 003 204 11
オリックス 000 010 030 4
ということで、阪神タイガースが11-4で圧勝だったようです。
この試合、阪神タイガースの野手では
代打「町田」の代打ホームラン
「浅井」のホームラン
「林」のホームランと3ホームラン
「藤本」が5打数3安打、「濱中」が5打数2安打、「浅井」が3打数3安打
そして、本日も先発出場した「前田(大)」の実戦初安打もでました。
投手陣では昨日いいピッチングをした「江草」に負けじと先発「能見」が4回を2安打ピッチングと、これもまた良いピッチングだったようですね。
オープン戦もまだ始まったばかりですが、ここでいいところを見せて最後まで1軍争い、いやいや開幕1軍に選ばれるのは誰になるのでしょうか。
ベテラン、若手、そして怪我からの復活をかける選手達、オープン戦からも目が話せませんね。
昨日同様、関東では映像が見れないのでネットで試合経過を見守ってました。
オリックスは「清原」が出るということでしたが、天気はどうだったのかな?
お客さんは入ったんですかね?
では試合ですが
阪神 002 003 204 11
オリックス 000 010 030 4
ということで、阪神タイガースが11-4で圧勝だったようです。
この試合、阪神タイガースの野手では
代打「町田」の代打ホームラン
「浅井」のホームラン
「林」のホームランと3ホームラン
「藤本」が5打数3安打、「濱中」が5打数2安打、「浅井」が3打数3安打
そして、本日も先発出場した「前田(大)」の実戦初安打もでました。
投手陣では昨日いいピッチングをした「江草」に負けじと先発「能見」が4回を2安打ピッチングと、これもまた良いピッチングだったようですね。
オープン戦もまだ始まったばかりですが、ここでいいところを見せて最後まで1軍争い、いやいや開幕1軍に選ばれるのは誰になるのでしょうか。
ベテラン、若手、そして怪我からの復活をかける選手達、オープン戦からも目が話せませんね。