3月12日 対讀賣 甲子園(オープン戦)
今日の試合は阪神がほぼ開幕スタメンのメンバーさらに先発はこれまた開幕投手の「井川」
対する讀賣は「小久保」「高橋」もおらず、ピッチャーも新外国人の「グローバー」が先発です。
オープン戦とはいえ、これは絶対に勝てる いや勝たなければいけない試合です
讀賣相手には例え練習試合でも勝利しなければなりません
では試合ですが
初回の先発「井川」はヒットを打たれた後ボーク
でランナーを2塁に進めてしまいましたが、二岡のレフト前ヒットの時に讀賣のまずい走塁で助けられました
讀賣の先発は「グローバー」どんな投手なんでしょう?
その「グローバーの立ち上がりを「赤星」をファーストにおいて「藤本」がヒット
「アンディ」がサードゴロゲッツーの間に「赤星」が3塁からホームに帰って1点先制
!
その後、讀賣、阪神ともに点が取れず、「井川」は3回で降板。被安打3、三振1でした
4回からは「相木」が投げました。「相木」は2回を投げ無失点、なかなかですね
しかし、その間5回まで阪神は追加点が取れず
・・・
讀賣先発の「グローバー」に2安打と抑えられてしまいました。
しかし、6回裏に讀賣のピッチャーが「福田」に代わって、2アウトから「藤本」がヒット
、代打「関本」もヒットで続いて
「濱中」がショートのタイムリエラー!追加点です。
阪神2-0讀賣
さらに8回裏には先頭の「赤星」がスリーベースヒット
で出塁し、続く「藤本」のタイムリー!
そしてそして、「濱中」のホームラン
!で5-0にしました
\(◎o◎)/!

後は9回表を抑えて終了ですね。
ありゃ、「桟原」が「清水」にツーランホームランを打たれて5-2にされました
。
でも後続を抑えてゲームセット
讀賣 000 000 002 2
阪神 100 001 03× 5
今日のスタメン
【讀賣】
1.亀井(9)
2.矢野(8)
3.二岡(6)
4.阿部(2)
5.ディロン(3)
6.清水(7)
7.黒田(5)
8.小坂(4)
9.大西(DH)
P.グローバー
【阪神】
1.赤星(8)
2.藤本(4)
3.シーツ(3)
4.金本(7)
5.今岡(5)
6.桧山(9)
7.鳥谷(6)
8.矢野(2)
9.林(DH)
P.井川
【阪神継投】
井川-相木-中村泰-桟原
井川は初回に讀賣のまずい攻撃で助けられたおかげで3回を無失点に抑えらたのかな。
2番手の「相木」もいい感じですね。シーズン中も中継ぎで行けそうかな。
3番手「中村泰」も被安打3無失点、内容はボールとストライクがはっきりしているように見えました。
いいボール持ってるんだからもうちょっとコントロールがよくなればいいんですけどね。
4番手の「桟原」は最後にツーランホームランを打たれて2失点しましたが、まっ今日の所は良しとしましょう。
でもちょっと不安ではありますが・・・期待している選手なので頑張って欲しいです。もう一皮むければなぁ~
打線では「藤本」が相変わらず調子良く頑張ってますね。「濱中」もそこそこだし(^o^)/
でも「林」が今日はダメでした(>_<)
讀賣先発の「グローバー」に抑えられたのは、まっ初対戦でしたしね気にしなくていいと思います。
次は必ず打ち崩す!と期待しておきましょう。
今日の試合は阪神がほぼ開幕スタメンのメンバーさらに先発はこれまた開幕投手の「井川」

対する讀賣は「小久保」「高橋」もおらず、ピッチャーも新外国人の「グローバー」が先発です。
オープン戦とはいえ、これは絶対に勝てる いや勝たなければいけない試合です

讀賣相手には例え練習試合でも勝利しなければなりません

では試合ですが
初回の先発「井川」はヒットを打たれた後ボーク


讀賣の先発は「グローバー」どんな投手なんでしょう?
その「グローバーの立ち上がりを「赤星」をファーストにおいて「藤本」がヒット

「アンディ」がサードゴロゲッツーの間に「赤星」が3塁からホームに帰って1点先制

その後、讀賣、阪神ともに点が取れず、「井川」は3回で降板。被安打3、三振1でした

4回からは「相木」が投げました。「相木」は2回を投げ無失点、なかなかですね

しかし、その間5回まで阪神は追加点が取れず

讀賣先発の「グローバー」に2安打と抑えられてしまいました。
しかし、6回裏に讀賣のピッチャーが「福田」に代わって、2アウトから「藤本」がヒット



阪神2-0讀賣
さらに8回裏には先頭の「赤星」がスリーベースヒット


そしてそして、「濱中」のホームラン


\(◎o◎)/!


後は9回表を抑えて終了ですね。
ありゃ、「桟原」が「清水」にツーランホームランを打たれて5-2にされました

でも後続を抑えてゲームセット

讀賣 000 000 002 2
阪神 100 001 03× 5
今日のスタメン
【讀賣】
1.亀井(9)
2.矢野(8)
3.二岡(6)
4.阿部(2)
5.ディロン(3)
6.清水(7)
7.黒田(5)
8.小坂(4)
9.大西(DH)
P.グローバー
【阪神】
1.赤星(8)
2.藤本(4)
3.シーツ(3)
4.金本(7)
5.今岡(5)
6.桧山(9)
7.鳥谷(6)
8.矢野(2)
9.林(DH)
P.井川
【阪神継投】
井川-相木-中村泰-桟原
井川は初回に讀賣のまずい攻撃で助けられたおかげで3回を無失点に抑えらたのかな。
2番手の「相木」もいい感じですね。シーズン中も中継ぎで行けそうかな。
3番手「中村泰」も被安打3無失点、内容はボールとストライクがはっきりしているように見えました。
いいボール持ってるんだからもうちょっとコントロールがよくなればいいんですけどね。
4番手の「桟原」は最後にツーランホームランを打たれて2失点しましたが、まっ今日の所は良しとしましょう。
でもちょっと不安ではありますが・・・期待している選手なので頑張って欲しいです。もう一皮むければなぁ~
打線では「藤本」が相変わらず調子良く頑張ってますね。「濱中」もそこそこだし(^o^)/
でも「林」が今日はダメでした(>_<)
讀賣先発の「グローバー」に抑えられたのは、まっ初対戦でしたしね気にしなくていいと思います。
次は必ず打ち崩す!と期待しておきましょう。