goo blog サービス終了のお知らせ 

童人夢農場の山羊さん

薪焼きで有名なピッツェリア童人夢農場。新宿から1時間の自然溢れる空間。 髭のオーナー「山羊さん」が吼える!

孫との語らい

2008年04月22日 19時31分16秒 | 嬉しい
 こんばんは。 薪焼きピッツアでお馴染みの相模原市津久井町のドリームファームの山羊さんです。
先日4歳の孫と庭で遊んでいたら、「ボンボン(山羊さんの事)日本タンポポと西洋タンポポの違い知ってる?」って質問されました。  「エッエッっ」と言いよどんでいたら「西洋タンポポは裏が丸まってるの」って得意げに教えてくれました。
さっそく咲いているタンポポの裏側を見てみると、なるほど「ガク」が丸まっています。



 「これの事」っと聞くと「そうだ」っと教えてくれました。 幼稚園で教わったそうです。  そこで庭中のタンポポを調べましたが全部西洋タンポポでした。  ショック!!!
 日本タンポポが淘汰されていると聞いていましたが本当です。



緑亀といい、あらいぐまといいセイタカアワダチソウ等、外来種がはびこり日本固有種が絶滅の危機に瀕しています。
グローバルで世界がおかしくなるってマズイよな!!!  CIAO




♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

 このブログは、活き活き都田舎(とかいなか)神奈川県相模原市津久井町の生活の中でおこる悲喜こもごもの出来事をちょっぴり斜に構え、でも傍観できず、ついつい本気になって考えて突っ走る髭親爺の雑感コラムです。
 
 日本一のピッツァを提供する、お店ご案内ブログ【ピッツェリア 童人夢農場】
 山羊さんの情熱写真ブログ【THE IMAGE】
 津久井町トラックバック・ピープル
Copyright:ⓒ2008 Yagisan All Rights Reserved

 《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ みんなの青い星「地球号」を守っていきましょう!
☆ 大好きな日本が活き活きして輝いてほしいと念じ書き込みます。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ いつまでも「戦争を知らない子供」で有り続けたいので平和を言い続けます。
☆ 皆様の守秘義務のある特定情報は執筆しません。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西洋かぶれ? (ツルちゃん)
2008-04-22 20:59:40
だいたい道端に咲いている「たんぽぽ」は
西洋だね

ぽぽんた ぽぽんた ふぅ!!
綿毛が飛んでゆく

なんてね!!
返信する
いや、ホントもうショック (童人夢農場の山羊さん)
2008-04-23 00:33:41
 こんばんは。
あちこちのイベントお疲れ様です。

 日本タンポポってどこにあるの?
それにしても外来種の生命力って凄いね!

 ニッポン頑張れ、ニッポン、チャチャチャって北京はまだ早いか!  CIAO
返信する
今、タンポポが真っ盛りですね (たむちゃん)
2008-04-23 02:43:11
こんばんは。はじめてコメントさせていただきます。
たむちゃんです。

いつも、山羊さんのブログを毎回楽しみに見させていただいています。

今回のお孫さんとの語らい・・・とても素敵ですね。
何だか情景が浮かんで、暖かさを感じます。

私の家にもタンポポが、まさに今真っ盛りです。
確かに外来種が多いですよね。

ついこの間でしたが、母とタンポポを見ながらこれは背が高いし、葉がぎざぎざだから外来種で、隣にあるのは、背が低く葉も丸いから東洋種(在来種)かな?なんて話をしていました。

山羊さんのお孫さんがおしゃっていた『がくの丸さ』は、確認していませんが・・・
明日、明るくなってから見てみますね。


返信する
ありがとう (童人夢農場の山羊さん)
2008-04-23 13:17:30
 こんにちは たむちゃんさん。
ご覧頂とても嬉しいです。
団塊の世代で仕事優先であまり子供とこのような接し方が出来なかったので、比較的時間が自由になってきた今孫との時間を大切にしています。
 子供の目って鋭いですね。 とても愉しく、しかも勉強になってます。

 今後もよろしくご覧ください。  CIAO
返信する