
(ピザハウス ドリームファーム)
ピッツア(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合
こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場の山羊さんです。
出てます、出てます!!! 待望の蛍が沢山出ています。
今年は例年に無く数が多いですよ! 先ほどで30匹ぐらいは直ぐに確認できました。


★ 川もへの光の遮断
そこで恒例の水銀灯の消灯と街路灯の弱光化です。
足元が大変暗くなり危険ですが、蛍観賞が終了するまで駐車場の照明を自粛いたします。 誠に申し訳ございませんが、期間中はお客様ご自身でお足元の確認をお願いいたします。 ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくご協力をお願いいたします。
童人夢農場で愉しむ事が出来る蛍は「平家蛍」です。 「源氏蛍」と比較すると小型で光もやや弱いですが、十分お楽しみいただけます。
今年は川の柵まで近づけるよう、場所を確保いたしました。
どうぞ週末にお越し下さい。 お待ちいたしております。
7月上旬ごろまで楽しめると思いますが、今月中のほうが確実です。 CIAO
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB童人夢農場
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
いつもご覧戴き感謝いたします。
生憎の雨空ですが、蛍にとっては潤いの雨でしょうね。
蛍の出没は童人夢農場の前を流れている「青山川」です。 昨夜から童人夢農場の駐車場の一部を「蛍 観賞所」として空けました。
ゆっくりご覧いただけますので、愉しんでください。
たまに、川から池へ飛来してきます。
蛍を見ると反戦アニメ映画の「蛍の墓」を思い出してしまい、ちょっとジンとしてしまいます。 っとちょっとオセンチな山羊さんでした。
日頃より何かとたいへんお世話になっております。
このブログを拝見することにより、新たな発見・勉強の毎日です。これからも様々な情報・思いをこのブログに書き込んでください。楽しみにしています。
私も遅ればせながら、ホームページやブログを、近い将来手ほどき頂き、かならずや開設するつもりでおります。