![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/30fdaa19c144f85afdcdce2fe694fabc.jpg)
【僕が山羊さんです】
こんばんは。 薪焼きピッツアでお馴染みの相模原市津久井町のドリームファームの山羊さんです。
本当に亡くなってしまったの ? 加藤さん!!!
山羊さんの10代、常に2番手の位置をキープしさほど目立ちもせず青春と言えるのか微妙な生活をしていたが、深夜放送から流れる音楽が何故か琴線を刺激したのかもしれない。
それは城達也さんのナレーションから始まってナッちゃん&チャコちゃんの番組群だった。
ビートルズしかりフォークル然り加山さん等々洋の東西はなく、ジャンルも関係なく受験戦争に荒れた心を癒してくれた大切な音楽だった。
フォークルはラジオの「帰ってきた酔っ払い」で始めて聞き、また今も親友のI君も紹介してくれた。 「イムジン河」は衝撃的だったな。
音楽がメッセージを伝えられる事を知ったのはこの曲だった。
今の山羊さんの軸になっているのはおそらくこの時代の楽曲が根底にあるのだと思う。 理想主義・楽観主義・愛・思いのたけ・平和・・・
20代初期の挫折時期もやはりギターとともに音楽がバックを流れていた。
時代は大きく変わってベルリンの壁が壊され、インターナショナルが流れる国営放送も数少なくなり、それでも戦争は無くならずかえってテロという形で変質してしまった。
山羊さんはどうだと自問自答し、あの時代の歌に笑われずには生きていると答えたい!
30代はマドンナが山羊さんの背中を押してくれたっけ!
童人夢農場オープンの年にデビューした彼女の歌を教えてくれたのはバイトのSちゃんだった。 よくBGMで流したな。
愉しい時、悲しい時、怒りが沸々沸いた時、嬉しい時、PC叩いてる時、今も流れてる音楽。
60代突入、そろそろ演歌も聴くかな? なにか肌に合わないんだな!
つれづれな加藤さんへの送辞です。 ご冥福をお祈りします。 CIAO
<right>
</right>
<left>
![Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト](https://vita.tc/images/logo/vita_88_31_01.gif)
このブログは、活き活き都田舎(とかいなか)神奈川県相模原市津久井町の生活の中でおこる悲喜こもごもの出来事をちょっぴり斜に構えでも傍観できず、ついつい本気になって考えて突っ走る髭親爺の雑感コラムです。
頑固爺の当店はお客様(特に高齢者・お子様等弱者)とスタッフの健康の為受動喫煙の廃絶を目指し、さらにお料理を美味しく召し上がって戴きたいので、完全禁煙を行なっております。
日本一のピッツァを提供する、お店ご案内ブログ【ピッツェリア 童人夢農場】
ドリームファーム動画CM【お店CM】
山羊さんの情熱写真ブログ【THE IMAGE】
Copyright:ⓒ2009 Yagisan All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ みんなの青い星「地球号」を守っていきましょう!
☆ 大好きな日本が活き活きして輝いてほしいと念じ書き込みます。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ いつまでも「戦争を知らない子供」で有り続けたいので平和を言い続けます。
☆ 皆様の守秘義務のある特定情報は執筆しません。
☆ 松沢知事が制定を目指す「公共的施設における禁煙条例」(受動喫煙排除)に賛同します。