
【僕が山羊さんです】
薪焼きピッツアでお馴染みの相模原市津久井町のドリームファームの山羊さんです。
日本一のピッツァを提供する、お店ご案内ブログ【ピッツェリア 童人夢農場】はこちらへどうぞ。
童人夢農場をはじめて23年になりますが、お客様にはどのようなレストランとして認知されているか時々疑問におもいます。 ピッツァにこだわり、開店時からピッツァ専門店としてスタートし今もブレずに営業しています。
沢山の外食店がありますが、各店それぞれ個性・こだわり・特徴を出しお客様に知っていただこうと必死です。
先日茅ヶ崎の一号線沿いにワクワクするお店を発見しました。 まあ山羊さんだからワクワクするのか、一般人もワクワクするのか知りたいですね!
このお店はアメリカ人(だろう)が経営し中国人が調理している中華の店です。
この経営構成も面白いですが店自体がユニークなのです。 遠からずTVで紹介されるでしょう。


なんと床が強化ガラス張りでそのしたがジオラマになっています。 店全体を四ゾーンに分け四季を表わしその中をHOゲージ模型が走り抜けて行きます。 大の大人でさえその凄さに圧倒されますが、子供たちは食事が口に入らず目が床に釘付けで中にはガラスにへばりつき見入っています。
汽車で料理を運ぶ和食屋はありますし店舗の半分をジオラマにして有料で動かしているうどん屋も知っています。
駐車場に電車が鎮座したり、庭の新幹線でカレーを食べさせるお店もありますが、床がジオラマは初めてでした。 鉄ちゃんとして大感激でした。
列車に統一性が無いのが玉に傷ですが! 外国の蒸気機関車と日本のDD51を同時に走らせないで!
皆さんそれぞれ涙ぐましい企業努力されているのだなっと感動物ですよ。
福田さんよ、とぼけた記者会見してないで経済対策してくれよ!
サブプライム問題でなく政治だぜ株下落はよ!!! CIAO
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
薪焼きピッツア 童人夢農場の山羊さんブログ
このブログは、活き活き都田舎(とかいなか)生活の中でおこる悲喜こもごもの出来事を、ちょっぴり斜に構えでも傍観できず、ついつい本気になって考えて突っ走る髭親爺の雑感コラムです。
神奈川県相模原市津久井町
薪焼きピッツア 童人夢農場ブログはこちらから
Copyright:ⓒ2007 Yagisan All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ みんなの青い星「地球号」を守っていきましょう!
☆ 大好きな日本が活き活きして輝いてほしいと念じ書き込みます。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ いつまでも「戦争を知らない子供」で有り続けたいので平和を言い続けます。
☆ 皆様の守秘義務のある特定情報は執筆しません。