さくら

きれいな花をきれいに撮れたら♪

明日から・・オオバキスミレ

2016-05-02 23:29:15 | 日記
明日から4~5日留守にしますので ” さくら ” しばらくお休みです。
もちろんカメラ持参ですので帰ってからアップしますので
さくら  また覗いていただけたら幸いです♪

オオバキバナスミレ・・積雪量のい日本海側に分布・・スミレ科


葉が大きいことからの名前






神戸市六甲高山植物園

美しい色、花・・タツタソウ

2016-05-02 22:44:22 | 日記
この花の色、とても好きです。
西宮市立北山緑化植物園と神戸市六甲高山植物園で見るだけですが
それもわずかの花数です。

タツタソウ・・東アジアの山野草・・メギ科


人気のある山野草だそうですが、分かります♪






神戸六甲高山植物園

28度!!暑かったですね~・・シラネアオイ

2016-05-02 21:36:08 | 日記
2時ごろ買い物に行くと
大きなリュックを背負い先生に引率された遠足帰りの小学生たちに会いました。
いっぱい歩いて疲れたのでしょう。
真っ赤な顔をしてへとへとな姿がかわいらしかったです。

シラネアオイ(白根葵)・・北海道~本州中部山地に分布
日本固有種・・キンポウゲ科


美しい花びらに見えるのはガク
草丈20~30センチ、花径3センチほど






神戸市六甲高山植物園