雨音、かなり静かになってきました・・ホストニア・セルレア 2016-05-16 23:18:02 | 日記 六甲高山植物園では下界では見ることが出来ない花がたくさんです。この花は西宮の北山緑化植物園でも見ました。 花径1センチ、とてもかわいらしい花です・・アカネ科 アメリカ原産 神戸市六甲高山植物園
漸く出会えたネコノメソウと思ったのですが・・ヤマネコノメソウ? 2016-05-16 22:50:23 | 日記 よく聞く名前、ネコノメソウだ!!と思って撮ったのですがヤマネコノメソウ?・・ユキノシタ科どちらにしても初めて見ました♪ 神戸市六甲高山植物園
今日はコタツを片付けて扇風機を・・ワサビの花 2016-05-16 22:10:49 | 日記 まだコタツ?(笑)布団がないとなんかさびしくて・・でも流石に今日は蒸し暑くて片付けました。そして扇風機です。あらあら・・おとなしくなったと思った雨がまたきつくなってきました。 ワサビ、これはお刺身、お寿司には欠かせませんね・・アブラナ科 日本原産 ホースラディッシュと呼ばれる西洋ワサビもあるようです。 神戸市六甲高山植物園
凄い雨です・・シロヤシオとアカヤシオ 2016-05-16 21:40:39 | 日記 土砂降りのような雨が7時ごろから降り続いています。ん?少しおとなしくなってきたかな。明日は晴れマークが燦燦です♪ シロヤシオ・・枝先に5枚の葉が輪生状につくことからゴヨウツツジともツツジ科 かなりの大木になります。 こちらは4月24日に撮ったアカヤシオ 神戸市六甲高山植物園