さくら

きれいな花をきれいに撮れたら♪

光が透けて・・アオハダ

2016-05-19 23:12:35 | 日記
初めての木、花です。
アオハダの木の下で
光が透けた美しい葉っぱの様を憧れに似たような気持ちでファインダーを
モチノキ科


樹高10メートル
樹皮の皮を爪先で削じると青緑色した内皮が見えることからの名前






花は小さく目立ちません。


兵庫県立甲山森林公園

ノウゼンカズラによく似た花・・ツリガネカズラ

2016-05-19 22:11:05 | 日記
甲山森林公園の入り口のアンネの教会に行くときに見た花
その時は人家の壁に這っていましたので撮影は遠慮
ある方のブログを拝見しているとなんと同じ画像が!!
偶然にも楽して名前が分かりラッキー~~!!でした。
ノウゼンカズラ科  アメリカ中南原産のつる性低木










兵庫県立甲山森林公園

大樹・・ヤマボウシ

2016-05-19 21:31:03 | 日記
今日も良いお天気、相も変わらず甲山森林公園を歩いてきました。
今ヤマボウシが花盛り
近所でもよく見かけますがこんなに大木になるとは知りませんでした。
検索してみますと5~10メートルにもなるのだそうです。
ミズキ科


















兵庫県立甲山森林公園