ハナショウブの原種・・ノハナショウブ 2016-05-31 22:57:03 | 日記 ハナショウブの季節ですね。品種改良がなされて美しく見事な花が沢山です。その元となったノハナショウブ、美しい紫の色に魅せられます。アヤメ科 西宮市立北山緑化植物園
シコタンハコベ 2016-05-31 22:04:07 | 日記 よく見かけられるハコベに比べると花径が大きく1・5センチ~2センチ本州中部~北海道にかけて分布色丹島で初めて発見されたところからの名前ナデシコ科 ↑2枚は西宮市立北山緑化植物園 ↑2枚は神戸六甲高山植物園
華奢さに憧れます・・ヒナゲシ 2016-05-31 21:28:11 | 日記 爽やかに、五月が終わりです。6月は梅雨のイメージ、嫌いな季節の到来です。 女性なら誰でも華奢さに憧れると思いますが私もその一人(笑)風に揺れるヒナゲシの姿、大好きです。ケシ科 西宮市立北山緑化植物園