なんとなく雨あがり

管理職にはなったものの、壁にぶち当たりまくりの日々を徒然なるままに‥‥

リフォームかそのまま使うか

2022年09月21日 | 引っ越し
先日、会計事務所へ行ったときのお話。
最終確認ってことで、要は申告書が完成&納税額が決まったので理由の説明を受けてきた。
当然、異議はない(そもそも私の相続じゃない

仮の申告書を受け取ってきたが、パラパラみてると前回私が作成したものと同じ形式。
そりゃそーだろう。と言う思いと、間違ってなかったと言う安堵感
しかし、その申告書に税理士さんの押印があるか無いかは税務署提出時にはかなりの威力を発揮することを知っている。
誤魔化す気は一ミリもないが、税務調査が来た時に対応できる自信はない


さて、いずれ越すであろう義実家。
初めはどう手を入れてやろうかを考えていた。
しかしリフォームにかかるお金と住むであろう年数を考えたら水回りだけやりかえて、そのまま使うのがいいかなーと思い始めた。

私が先に死ねば問題ないが、旦那が先に亡くなれば、旦那には兄弟がいるので追い出されないとも限らない。
追い出されないまでも、出て行かなきゃならない状況になる可能性もある。
友人にそう言う例があるので、やっぱ現金は必要だと思った次第。

まだ50過ぎで考えるのは早いのかもしれないけど、死に仕舞いは考えておかないとなーー。
手続き系は得意とはいえ、死んだ後までできないからね。
それに子供いないから、身の回りのことが厳しくなったら施設へいかなきゃなんないだろうし、その資金も貯めておかなきゃ。

やっぱ、辞めたいと言ってる場合じゃない

まあ、なんにせよ、不要なものを捨てないと、我が家の荷物が入らない。
涼しくなってきたし、そろそろ始動かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(義)実家への引っ越しカウントダウン開始

2022年08月30日 | 引っ越し
昨年、義両親が相次いでなくなり現在(ダンナが)相続手続き中。
田舎だけと駅前に土地があるってだけで、相続税の対象になるってのもむにゃむにゃだけど、まあ仕方ない。

おそらく、(漏れ聞くところ)ほぼほぼ手続はおわったらしい。
確認に来いと税理士事務所から連絡があったようだ。
で、旦那
「一緒に行く?」
行ってもいいけど、なんでだ??
と言うのが正直な気持ちだが、相次いで両親が亡くなって、兄弟がこの手の手続に不案内だから丸投げされてる旦那の気持ちを考えると仕方ない。行ってやるか(エラそう
ーーーー休暇取るのが面倒だけど

ま、私も経理畑四半世紀を歩んできた者として、税理士の作成する相続書類に興味がある。
コピーちょうだい、って言いたいぐらい

私もまだ実母が生きてるし、その際の参考になるし。
実父が亡くなったときは若かったのと、実母がこの手の手続に明るかったので、全部お任せだった。
私のしたことは「印鑑登録して、協議書に判をつく」だけだった。
ま、ウチの実家は相続税対象になるほどお金ないけどね!
マンションだから土地もないしね!!
あ、親にマンションの評価額聞いとこう。

正直(ダンナの)相続はどうでもいいが、
その相続する義実家に引っ越すのがほぼ確定なので、そっちが気が重い。
義実家片付ける(←ここ重要)の面倒だなあ、、、、、
まあ、いい事もある。
自室が作れる
自分の実家にも近くなる
実母もまだ元気とはいえ、すでに後期高齢者。そこはありがたいかな。

ぼちぼち、実家と、今の家と片付けていかなきゃな、、、、
面倒だなあ、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする