なんとなく雨あがり

管理職にはなったものの、壁にぶち当たりまくりの日々を徒然なるままに‥‥

伸びてきたので美容室へ

2025年02月08日 | お酒

ロングってほどではない、

が、一番長いところは肩から10センチ程度(それをロングというのはなし)

自分としてはこれぐらいの長さがちょうどいいと感じてる。

 

その程度の長さがあるので、毛先を自分で見ることができる。

意外と枝毛ない

 

確か去年11月ごろに髪切って、その時に傷んでる毛先は全部切ってもらった。

とはいえ、まだカラーをした髪のはずだし、毛先は櫛通りは悪い。

だからそろそろ、切りに行かなきゃなあ、と思って早速予約を取った。

ただ悩んでることがある。

ーーーーどの程度の長さが適当なんだろうなあ????

 

そう悩みつつ、美容院へ行ってきた。

今の長さが気に入ってるけど、まだ毛先はカラーをした髪のはず。

なので、3センチ程度、毛先だけちょっとすいてもらうといういつものオーダーに。

 

で、いつもの美容師さんと話をしていて、

分かってたけど黒ヘナには懐疑的なお店なので、ちょいいろいろ言われた。

使ってるヘナはナイアードの黒で、確かにカラー毛も黒っぽくなってるのは確か。

だからだろうか「ジアミン入っている筈だから気をつけて」と言われた。

一応始める前に、100%植物であること、化学染料を使ってないことを確認しているのだが、

そう言われると不安になるので、帰宅後確認してみた。

ーーー少なくとも、商品案内には100%植物由来だとある。

そりゃそうよねえ

黒髪にもインディゴは入るのよ。多分そのせいだと思うんだけど、な

さすがにプロにそんなこと言うのも憚られたので、適当に流してしまった

根性ないな、私も

 

まあ、その美容師さんは私がカラー合わなくて髪が傷んだのも知ってるから

アドバイスの意味で助言をしてくれたんだろうけど、ちょっとモヤっとしてしまった

ヘナ100がいいよと言いたいのかと邪推してしまう。(気のせいかもだけどさ、、、)

 

でも、ヘナのあのオレンジが気になる白髪密集部分があるので、100にはしたくないのよね。

それが嫌でカラーにしたんだから。

その結果、非常に髪を傷めてしまったわけで、ヘナ100にもカラーにも戻したくない

どーするかは悩んでるのよ。

そう言う相談に乗って欲しいわあ。と言うのが本音だわ、、、、

 

しかし、髪は切ってスッキリ。

長さ自体はちょっと切りすぎたかと思ったけど、だけど髪は伸びるからね!これでOK

 

次回行くの、ちょっと憂鬱だなあ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、買った服の数(忘備録)

2025年02月02日 | 日記

今年に入ってから買った服の数。

スカート 3枚

ニットセーター 6枚(黒2種、ブルー2種、オフホワイト2種)

パンツ 1本

スーツ 2着(ノーテラード、テラード各1、春〜夏用)

 

ーーーー買いすぎじゃね????

もう(さすがに)これで終了するつもりだけど、

バーゲンで50〜60%、さらに20%、さらに特別クーポン20%

とかになってると、ついついついつい、、、、、、

一応お気に入りブランド&実店舗で買ったものの色違いとかだから、

大きく外すことはないだろうとは思ってのことだけど、

やりすぎたなあ

 

今日ポチった夏用テラードスーツは、ジャケットを会社に置いておいて

何かの折に羽織る用にしようと思って買った。

夏の通勤にジャケットなんかいらん!!

冬用は、今の制服の先代の生き残り(多分12年以上前に買ったやつ、、、)がまだ会社にあるから、

なんぞあったらアレを羽織る予定だし。

 

今回の買い漁りは、いかに今まで仕事用の服を持ってないかがよく分かったから。

好きな服は、ホントビジネス向きじゃない。

 

だって仕事場も田舎だし、ついこの間まで、ジーンズ&セーター(Tシャツ)が通勤デフォルトだった。

2年ほど前に手持ちジーンズが全部穴開いてしまったのと、

今まで買った服を着るチャンスというのが会社飲み会かお出かけの時にしかなかった。

ホント買ったはいいが箪笥の肥やしだったため、

えーい、もうこれを着てやる!!と思って、着始めたのは最初。

コロナ禍で4年ほどお出かけもほぼほぼなく、なんかもったいなかったのもある。

年もアラフィフ、似合わなくなる前に着倒そうと思ったの。

まあ、似合わないのも、、、、ある

しかしそこは好きで買った服、気合で着るよ!!と。

普段着もお出かけ着も一緒になってしまったが、もうこのご時世仕方がない、、、

 

しかし、その服たち、カジュアルにすぎるんだよね

とはいえ、、、、買いすぎたなあ

 

あーあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする