この暑さで 菜園の作業も 段々つらくなりました。
コンクリートの林の日常から
木の林に行くと やっぱり気持ちがいいです。
朝9時過ぎ 菜園について お昼までの作業で
引き上げてきました。
けなげに雑草の花が綺麗です。
(本人は雑草とは思ってないでしょうが・・・)
朝起きて 主人が
「夜中にトイレに行って
中々戻って来なかっただろう。
気にしなかった?」
意識なく寝ていました。
「お茶を飲もうと コップにお茶を入れて
手が当たって テーブルの上にこぼしてしまったんだ。
それがテーブルだけでなく 床まで掃除したんだ」
「え~~全然~ 起きたのも知らなかったわ」
こんな毎日です。
「夜中に トイレに起きて
そのまま倒れて 気が付かないまま
朝起きて びっくり!
あれ? 遅かった!って事があっても
ごめんね。諦めてね」
夜中の出来事は 諦めて頂くよう
宣言してあります。
主人はトイレに起きたりしているようですが、
気付かないことが多いです。
焼けるコンクリートがない菜園は、
風が爽やかでしょうね♪
奥さん 起きられませんか?
子供が小さい頃は寝返り打っただけで
目が覚めましたけどね。。。
気が付きませんか~
良く動いた日は 朝まで目が覚めないで ぐっすり
寝ていますが お昼寝でもしてしまったら
3時4時に目が覚めて 朝までゴロゴロです。
作業の時は汗だらだらですよ。
今は鶯と ホトトギスが鳴き競っていますよ。
ブログを書いていらっしゃる方たちは、良く名前をご存知ですよね。感心します。多分、知らないものは調べてまで書いているのじゃないかと思うほどです。
私は知らないもんばかり。調べる気もないし、似てるものの違いが分かりません。
私も知らないのは検索で調べています。
昭和天皇も植物をお好きでしたが 平成の天皇陛下と
美智子さんも皇居内の散策がテレビで写されてましたね。
花壇に植えられた花は豪華ですが
道端の雑草の中のお花は可憐ですね。