昨日の雨も上がり
爽やかないいお天気の今日です。
先日 菜園で摘んできたヨモギで
「焼き餅」を作りました。
今の季節に ヨモギを摘んで来て
母もよく作ってくれました。
お昼食に 1個もう1個と3個食べたら
胃がデ~ンと重いんです。
道端の小さな空き地に
年配のおじさんがいろんなお花を植えていたんですが
ここ数年は姿がないです。
体調を壊されたか!?
フリージアだけが残っています。
昨日の雨も上がり
爽やかないいお天気の今日です。
先日 菜園で摘んできたヨモギで
「焼き餅」を作りました。
今の季節に ヨモギを摘んで来て
母もよく作ってくれました。
お昼食に 1個もう1個と3個食べたら
胃がデ~ンと重いんです。
道端の小さな空き地に
年配のおじさんがいろんなお花を植えていたんですが
ここ数年は姿がないです。
体調を壊されたか!?
フリージアだけが残っています。
ヨモギは、甘い餅菓子が春を感じて好きです(^_-)
敷地に、はびこるのは苦手なんです(>_<)
ヨモギ餅美味しそう\(^o^)/
夫は小さい頃 利根川近くの叔母の家に行くと ヨモギ摘みしたそうです。そしてヨモギ餅を作ってくれたことを楽しそうに話します(笑)
見るからに美味しそうです。涎~~~!(^^ゞ
深いヨモギの色って、きれいですね。(^^)
ヨモギがはびこると根がすごいから
なかなかなくなりませんね。
冬でも枯れませんからね。
ご主人もヨモギ採りなさったんですね。
採りたてのヨモギで作ったんで 香りがいいです。
今は犬の散歩などで 川や道端では採れなくなりましたね。
わが家のは菜園の土手などで採りますから衛生的です。
観光で歩いてると焼き餅が売ってると
必ず買って 歩きながら食べるんですが
売ってるのと決して負けてないです。
大きかっただけ・・・
美味しく出来ました。