雨が降りました。たっぷりと!!!
菜園で 種を蒔いて たっぷりお水を掛けて
保護のシートを掛けたりしてきたのですが
時々しか菜園に行かないで
追加で 水かけをしないので
種の芽が出ないのです。
これで野菜の種たちも 私も「ホッと」です。
私は今日は動けない日なんです。
この数日 ちょっと動き過ぎました。
体が「ちょっと休みなさい!」と
警告を出してるようです。
朝寝をしたり グダグダと時間を過ごしています。
菜園の花たち
ミツバツツジは終わりです
きらん草
アナザン・スターさんに教えて頂きました。
薬草だそうです。
モチツツジはこれからです
ハナミズキが咲き始めました
きらん草です。
解熱効果があり、抗生物質投与よりも良いので、乳腺炎に。
昔は家の軒下にもありました。
お産は、年中でしたから何処かに生えていました。
花は、この時期に咲きます。
春の花です。
ありがとうございます。
きらん草ですね。
毎年今の時期になると 土手の草むらから
紫の花を見せてくれます。
薬草だったんですね。
我が家は最近、苗植えしないのですが。。。
以前の種から育てた時は、発芽迄や発芽後暫く水は心配でした!
何時も野菜や花へ、優しい気配りに頭が下がりますm(_ _)m
もう少し通って種を蒔いて まめに
水やりをしてあげれば いいのですが
芽が出たら ラッキーと思っていますから
横着です。
雨は畑の奥の方まで 湿りますから
天の恵みは偉大です。
植物たちはホッとしていることでしょう。
埃っぽさも洗い流されて、浅い新緑がきれいですね♪
予報で雨と言いながら 中々
降らなかった雨 ホッとしました。
これから新緑の季節ですね。