今日の菜園は 朝が寒くてジャンパーを着ての作業でしたが
陽が高くなると 「暑い!」を感じて
脱ぎ脱ぎ シャツとTシャツだけで居れました。
最後の里芋を掘り起こしました。
暑い暑いと言いながら農婦は
夏野菜を植える畑の準備中です。
菜園のあちこちでお花が咲いて「春」です。
定番の春の花ですが
姫リュウキンカが華やかです。
帰りの車は19度になっていました。
この気温差 後期高齢者の身体にこたえます。
今日の菜園は 朝が寒くてジャンパーを着ての作業でしたが
陽が高くなると 「暑い!」を感じて
脱ぎ脱ぎ シャツとTシャツだけで居れました。
最後の里芋を掘り起こしました。
暑い暑いと言いながら農婦は
夏野菜を植える畑の準備中です。
菜園のあちこちでお花が咲いて「春」です。
定番の春の花ですが
姫リュウキンカが華やかです。
帰りの車は19度になっていました。
この気温差 後期高齢者の身体にこたえます。
花を愛でながら作業はホッとしますね♪
私も月が換わったら始めなくては(・・;)
この頃は菜の花を植えてらっしゃらないのですか?
昔の記憶に 奥様のご希望で菜の花を植えてるって
おっしゃってたのを思い出しました。
菜園の菜の花花盛りですが まだ蕾もあって
摘んできました。
そんなに気温上がりましたか@@
里芋、今頃掘ってもいいんですね。
暖かい分こちらより、余計に働いてますね。
菜園で動かれていると、なおさらでしょうね。
本当にお疲れさまでした!
スミレ、タンポポ、レンゲ、ヒメリュウキンカ、
可愛い春の使者ですね♪
お孫さんの怪我 とてもご心配ですね。
1日も早くご快復されることをお祈りします。
里芋 今年はたくさん植えてて 家に持ち帰って
食べてしまったら また掘って~~で
今日は5株残って居ました。
いつもお正月前に終わっていたんですが
今まで残っていたから 今度の種イモに使います。
とても大きくなっていました。
今年は寒かったのか タンポポなどお花がやっと咲きだしました。
つくしも今日は2本見つけただけでした。
今年はどれも遅いです。