yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

「CoCo壱」のカレーは!?

2022年03月05日 | 日記

昨日 テレビで 

カレー屋さんの「CoCo壱」の人気のトッピングを

放送していたのを見ていました。 

タレントさんの体験話などで大賑わいでした。

 

いろんなトッピングがあって 辛さから甘さまで何段階もあって

サイドメニューもいっぱいあって

注文の仕方も分からないし 難しい事やわ。   

と 見ていました。

 

 

「CoCo壱番館」は 菜園に行く道沿いにあって

興味はあるのですが 食事の時間に そこを通ることはなく

「1度は食べてみたいね」と 言いながらも

1度もお店に入った事がないのです。

 

それと合わせて 牛丼屋さんの

「吉野家」 「なか卯」 「松屋」

これらのお店も 車で走っていて

あそこにあのお店があるって お店の場所も言えるんですが

どのお店にも 1度も入ったことがないのです。

 

お買い物や 出かけた時に お昼になって

「ちょっと食べて帰ろうか~~」の時には

ラーメン屋さんやお好み焼き屋さん 手打ちうどん屋さん

回転ずし屋さん とんかつ屋さんなど

たまに行くのですが 

牛丼屋さん カレー屋さんには 過去に

1度も行ったことがないのです。

 

牛丼やカレーは 私は作ります。 我が家の味もあります。

わざわざ「食べに行こうか!?」とはならないのです。

 

でも 誰もが知ってる とても有名なお店ですから~

元気な内に 1度は 食べておきたいと思っています。

 

 

 

菜園の傍の馬酔木にメジロが蜜を吸いに・・・

  

 ハナミズキの蕾

 

 

レンギョの蕾

 

モチツツジの蕾

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コート)
2022-03-05 17:59:25
コンバンニャン(=^ェ^=)

私も車だとスルーしちゃうかも。。。

家人は数日前から聞いていたようですが、私は今日ウグイスの声を聞きました。
みんな春を待っていたんですね(^_-)
返信する
どちらも (よっちゃん)
2022-03-05 18:14:17
私もあまりご縁がないです。(^^ゞ

吉野家には若い頃に一度だけ・・・。
『タージマハール』などネパールやインドカレーのお店には何度か行きました。
日本のカレーとは別物ですね。(^^)
返信する
Unknown (やまゆり)
2022-03-05 18:17:15
コートさん

横の野池に鴨が時々来るんですが
鴨がいなくなると 北国に帰ったかなと
思っているうち ウグイスが鳴きだします。

春を感じる時です。
返信する
Unknown (やまゆり)
2022-03-05 18:21:06
よっちゃん

CoCo壱のカレーはやっぱり
日本のカレーですよ。

インドカレーとかスープカレーなどとは
違いますよね。
返信する
Unknown (ミルク)
2022-03-06 16:17:14
こんにちは。
ほとんど外食をしませんが、たま~にイオンタウンに
行けば、フードコートで、食べることあります。
それも、あまり人がいなければの話です。
麺類が多いです(^^;
返信する
Unknown (やまゆり)
2022-03-06 20:05:42
ミルクさん

我が家も元々外食の回数が少ないですが
コロナで益々減りました。

主人が家の方がいいと。
外食はこの頃は量が多すぎます。
返信する

コメントを投稿