yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

気まぐれかな?

2020年09月30日 | 菜園日記

我が菜園の段々畑の下の方の棚田。

妹がやってる田んぼの土手に

今年は彼岸花が満開です。

 

 

お花に無頓着な妹婿が

何でもかんでも 根元から刈り込むものだから

石を削ったりで チャリンチャリンと音を立てて

土手や通路の草刈りをするのです。

 

でも どうしたことでしょう?

草刈りの時期が良かったのでしょうか?

見事に今年は彼岸花が咲きました。

 

ここ数年なかった事です。

 

今日は 私は菜園で ピーマンなど始末して

ブロッコリーを 追加に3本の苗植え 

今年は8本のブロッコリーになりました。

芽キャベツも3本 苗を植えて

後は わけぎやアサツキの球根を植えたり

何種類かの野菜の種まきをしてきました。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コート)
2020-09-30 16:39:28
今頃の時期のダンダン畑や棚田のアゼに咲く赤い彩りは、印象深いですね!

私はスイカ畑水練の片付けでした!
返信する
素敵♪ (よっちゃん)
2020-09-30 17:44:27
田んぼの土手に見事に咲き揃った彼岸花、
本当に素敵な初秋の光景ですね♪
今年は花芽が出るのが遅かったせいで、
草刈機を免れたのでしょうかね。(^^)
返信する
Unknown (やまゆり)
2020-09-30 18:36:26
コートさん

今の時期夏野菜の片づけが大変ですね。
私は後は 茄子だけです。

彼岸花が固まって咲いてるのはこの部分だけです。
返信する
Unknown (やまゆり)
2020-09-30 18:39:14
よっちゃん

この部分だけなんですよ。
いつも土ギリギリ草刈りするから
今年は珍しいです。

彼岸花の球根がある所はモグラが来ないって
言いますから 刈り過ぎを自覚するでしょう。
返信する
こんばんは (ミルク)
2020-09-30 18:39:38
見事に咲きましたね。これは、誰かか植えたものなんですか?
それとも自然に生えているものですか?
こちらでは、このような所には、生えていません。
球根を植えても、なかなかよく咲きません。
返信する
Unknown (やまゆり)
2020-09-30 18:46:24
ミルクさん

自然なんですよ。
父が農業をやってた頃は もっと咲いていました。
妹夫婦が田んぼを作るようになって
上にも書きましたが 婿殿がすぐに草が生えるのが
嫌なのか 土が見えるくらい草刈りをするんです。
だからここ数年は所々だけ咲いてたんです。

今年はここだけすごく咲いてます。 
返信する

コメントを投稿