昔は お盆が過ぎたら
急に秋らしくなった記憶がありますが
今は相変わらず
暑い日です。
子供の頃
夏休みが終わる!
宿題が残ってる! の
ちょっと焦る時期です。
今の小学校は どれほどの宿題が出るんでしょうか?
数年前までの夏休みは
2人の娘の孫たち 4人が我が家で
合宿でしたが
昨年 室内をリフォームをして
和室も広くなったけど
誰も使わない ガランとした空き部屋に
なってしまいました。
皆がいるのは うるさいけど
誰も来てくれないのは寂しい事です。
いつかはこの日が来る!と思っていましたが
やっぱり 誰も来てくれない夏休みは
寂しいです。


夏休みの宿題は。。。私も苦労しました(;´д`)
20日過ぎるとバタバタしてた記憶があります!
もう少し少なくても良いのでは?と思っちゃいます(>_<)
私は長女だったんで 何だかだと自分で
解決していました。
自分の子には 結構て出汁口出ししましたけど・・・