今日 主人がスーパーにお買い物に行ってくれて
「これは 場所が分からなくって
大変だったんだよ。
店の人に聞いてやっとわかったよ」
瓶入りのカレーパウダー
我が家の調味料入れの引き出しに
ちゃんとあるもの。
先日 孫たちが来てくれた日に
カレーを煮て 家の在庫のカレールーが
2皿分しかなくって 追加でカレーパウダーで
味をしめたのです。
「今度のお買い物の時に
《箱入りのカレールー》を買っておかなきゃ!」
だったのです。
勘違いも勘違い
それに来週火曜日に配達される中に
タンドリーチキンを作るのにと
カレーパウダーを注文しているんです。
この後 《カレールー》と 《レトルトのカレー》と
《カレーパウダー》の違いの説明に
「なんで!?」と 声を荒げました。
もうちょっと勉強して頂かないと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/801617f085c885279add2fdc03a1d8db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/2875b8df6ca429000b2fed14b3535f96.jpg)
私達世代の子供時代は、缶に入ったパウダーしか無かったしね!
御主人大変な思いでゲットでしたm(_ _)m
そう言えば子供の頃。。。
実家の近所で、後ろにデッキが付いた中型バスで、食料品屋さんにオリエンタル・カレーが宣伝に来てた♪
生存確認ブログです💦
ご主人さん、がんばってますねぇ。
いつも感心してますよ。
たまにの間違いは、仕方ありません。
オリエンタルカレーも記憶にあります。
今色々あって迷います。
レトルトも昨夏 リフォームの時に食べましたが
美味しかったです。
主人がお買い物に行ってくれています。
だいぶ慣れたんですが たまにチョンボしますよ。