リンドウの花って大好きです。
菜園の土手の野生のリンドウ
何とも言えないいい色です。
先日の信州旅行の折 旅館の床の間に飾られた掛け軸のリンドウ
秋の花々の描かれた中リンドウだけ映してきました。
孫たちも大きくなって
2・3歳の子供たちは ”不思議な生き物”って感じる。
今のお母さんたちの育て方も また不思議
昨日 駅に行くまでの通路で 2歳ぐらいの男の子
通路の真ん中で正座すわりで 手に本をもって ただただ無表情 抵抗なのか?
その横で静かに話しかけてるママ 説得模様
1歩前でパパが 下の子を乗せたベビーカーに手をかけてスマホ
ママの説得とお兄ちゃんの動くのを待ってるのか?
電車に乗ってると やはり2歳代の男の子
753のお祝いに行くのか
半正装のママパパとじじばば
まあ~その子の 好き勝手な行動。
座席の空きがないほどの電車の込み具合で
電車に乗った入り口近くに陣取ったけど(私はもっと前から乗ってたから座ってた)
この男の子じっとしてない
電車内の空間をうろうろ走り回る~だからパパが抱こうとすると
ママ!って パパの腕の中で反り返ったり 腕を蹴とばす
その内 奥の方が空いてきて じじばばが座りに行ったら
ベビーカーを置いた入り口近くのパパの所と
あっちに行ったじじばばの所の通路を走り回る。
ママパパも それを止める気配く 自由に行動させてる。
その内 パンをかじりだす 電車の床に寝っ転がる。
で 753参りのお寺のある駅で降りて行った。
自分の主張を持った子って言うのか
身勝手って言うのか やらせっ放しって言うんか
こんな子たち大きくなったら どんな子になるんかな?
保育所や幼稚園など 集団生活に入った時 大変だ~~
よそのばばだけど ちょっと心配してあげるよ。
子供が大きくなって反抗期迎えた時に
親が困るのにな~って思います。
孫いい子に育ったな~って
我が孫ながら思います。
小さな子供たちは大事だし ここに来た頃は
気軽に子供たちに ここでボール遊びをしたら
車に当たるから公園に行きなさい!って
言えたのよね。
今じゃ子供向いて声をかけるだけで
子供に何処のばあちゃん?って感じで
睨まれるよ。
同じ光景を目にすると、将来を心配してしまいます(・・;)
掛け軸のリンドウも素敵!(*^^*)
時々、大丈夫かな?と感じる親子を見かけますよね。
放ったらかしの親、頭ごなしに怒鳴るだけの親、
どちらも我が子への接し方が分からないのでしょうね。
上手に関わっている親子を見ると、ホッとしますσ(^^)