ずっと雨が降っていないので 菜園はカラカラに
乾いてるのを覚悟で行きましたが
白菜やターサイなど 定植した苗には
たっぷりとお水を掛けて来たので 元気だろうと
期待してたんですが ダメでした。
毎年同じことをやってるんですが
9月から10月にかけて こんなに雨のない年は
今まで経験がない事です。
でも お天気には逆らえませんね。
棚田の下の妹の田んぼは 稲刈りが終わっています。
父が亡くなって 姉妹で農業をやるようになって
最初の頃は 稲刈りなど手伝っていたのですが
最近は自分の都合でやった方が
楽なようで 妹から手助けの声がかかりません。
こうしていつの間にか終わっています。
お昼はホットプレートでチャーハンをしました。
外でのチャーハンは結構おいしいですよ。
ピーマンなどの 収穫が終わった夏野菜を抜いたり
植え替えをしたり
今日の農婦は 朝9時過ぎから3時過ぎまで
よく働きました。
膝がガクガク 足もフラフラ 腰が重い
数年前までは 一生懸命 身体を動かした後は
身体の生気が動くようで すっきりしましたが
今は ああしんど~ で車から降りる時
まず足が地面についたら 膝を伸ばして
よいしょっと 腰を伸ばして
身体が悲鳴をあげます。
年を取ったんだ~と実感して
すぐしんどくなるけど 今の年になって
いい事もあるもん~~と
自分の身体を労わりながら 日々の事を楽しみましょう。
菜園の花
ホトトギスと ツワブキが咲き始めました。
私なんか2時間です(>_<)
お疲れ様でしたm(_ _)m
それに往復の運転も!
本当にお疲れさまでした。m(__)m
ホトトギスにツワブキのお花、秋ですね♪
動き出したら夫婦とも止まらないんですよ。
ご飯食べて一服!もなく 「ゆっくりしてから来い!」って
主人出てしまって 耕運機掛けてくれるって
言うんで
向こうの方をやってる内に こっちの草引きをしなきゃ~と
私も出て行きます。
菜園にもう少し回数行けばいいんですが
行ったら あれもしとこ!これもしとこ!と
止まらなくなります。
まだやらなきゃならない事終わらないです。
農作業お疲れ様でした😊
ホットプレートの炒飯、美味しそうです。
外で食べるのもいいですね!
ホットプレートは 焼き肉や焼きそばやお好み焼き
そしてご飯もこうしてお料理出来て便利に使っています。
こうして、見せて頂きますと、ずいぶん高低差がありますね@@
多分私は、上りは大丈夫でも、下る事できないかも💦
ホットプレートで、作って食べるって、BQみたい♪
うちのホトトギスは、もう終わりましたが、つわぶきは、まだ蕾です。
結構 高低差ありますよ。
今は足元が怖いので 一歩一歩足元を
見ながら ヨチヨチ歩きです。
ホトトギスは終わりですか~~
あちこちのブログの方の写真を見て早いな~って
思っていましたが 家のはやっと咲き始めました。