yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

今日はお餅つきでした

2020年12月26日 | 日記

お餅つきが終わりました。

今年は8キロのもち米をつきました。

3軒分です。

 

なぜ今日か?なんですが 長女宅に29日に宅配便で

このお餅と主人が打つお蕎麦を 送るのですが

直ぐだと お餅が柔らかすぎるし 間を2日置いてと

今日にしました。

 

一部を映しました。関西は丸餅です。

 

毎年は 娘二人と女孫二人も手伝いながらですが

今年はコロナで 主人と二人でやりました。

私がお餅をちぎって主人が丸める。

 

 

次女宅に 昼食用につきたてのあんころ餅と

黄な粉餅を 大急ぎでもって行ってやって

帰ってから 私たちも昼食に食べました。

 

次女はお節の用意をボチボチやってるそうです。

次女にとってお節を材料1からの用意は

はじめての経験です。

 

結婚して20数年 ずっと我が家でお節を作って

お重に詰めて持って帰って行く。でした。

 

これ以上の楽はない~~です。

 

お節の本も買って 少しずつ材料を買ってるようです。

 

お母さん ずっとやってたんだね。

お節用の買い物は大変だわ。

 

今頃分かったんかィ~~

 

 

私自身のお節は 今年は我が家族の3人分だけだから

出来合いを買ってもいいと思いながらも

やっぱり簡単に作ろう!としていたのですが 

ついついあれもこれもって いつもと同じように

材料を買い込んでるわ。

 

ベランダのお花です

 

ちょっと使いにと植えた「パセリ」 元気です。

 

この春に挿し木した「ローズマリー」10数本差しましたが

1本根付きました。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コート)
2020-12-26 16:31:36
つきたては美味しいんです(^o^)v
私も大好きで食べ過ぎちゃいます!
返信する
Unknown (やまゆり)
2020-12-26 16:39:52
コートさん

子供の頃は喉元まで食べました。

今ももう1個!って追加してると
後でいが重いです。
返信する
Unknown (ミルク)
2020-12-26 17:19:46
8キロですか。スゴイです。お疲れ様でした。
全部丸くしますか? 所変わればですね~。
昨年まで、切り餅で、お供えも作ってましたが
お供えだけ3組は、ここ最近は買ってました。

餅つき機を捨てたので、切り餅を購入して来ました。
が、試食したら、あまり美味しくないです(^^;
返信する
8キロ! (よっちゃん)
2020-12-26 17:48:16
3軒分8キロのお餅をお2人で!(@_@)
お疲れ様でした。
やっぱりお家で搗かれたお餅は美味しいでしょうね♪

お嬢様もおせち作り、頑張っていらっしゃるのですね。偉いな♪
去年までのやまゆり母さんの有難みが分かるでしょうね。(^^)
返信する
Unknown (やまゆり)
2020-12-26 18:58:52
ミルクさん

孫たちみんなお餅好きなんです。

半分を丸くして 後半分はのし餅にして
切り餅にします。

餅つき機を捨てられたんですか?

実家から離れていたのでお正月に送ってくれるんですが
昔は宅配は何日もかかったから 包装してお餅は
開けたらかびてるんです。
だから自分で作るようになりました。
返信する
Unknown (やまゆり)
2020-12-26 19:01:39
よっちゃん

いつもは手がありすぎますから 2人だとさっさと出来ました。

孫たちみんなお餅が大好きだから
楽しみにしています。
つきたてが食べれないのを残念がってますので
次女宅は持って行ってやりました。
返信する

コメントを投稿