goo blog サービス終了のお知らせ 

yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

クリスマスの日ですが

2021年12月25日 | 日記

歳の瀬が迫ってるとは言え それほど差し迫って

やることなく

のんびりと過ごしています。

 

子どもの小さな頃は・・・とか

孫にクリスマスプレゼントを用意しなきゃ~と

思いながら 日々を送ってた昔を思い出しながら

じじばばで 昔話をしています。

 

 

ある時期から 孫4人に お誕生日とクリスマスには 

「図書カード」と決めていました。

しかし 孫それぞれの性格で 

本を読むのがあまり好きではない男孫が 

「僕は図書カードはいらない。本を買わないから

使い切れないし 現金で頂戴!」と・・・

 

もう一人の男孫は カードで「まんが」と「ゲーム攻略本」を

買っていたのを承知していたのですが 

「現金頂戴!」で納得し 

彼には現金にした思い出があります。

 

今年もお正月までに お年玉は届けて

やらなきゃと思うのですが

クリスマスプレゼントはもう卒業です。

 

孫たちの成長にちょっと寂しい思いもしますが・・・

 

菜園の花

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (よっちゃん)
2021-12-25 17:55:19
我が母も、それぞれ家庭を持ち、子宝にも恵まれた孫たちに、
今でもお年玉を贈っています。
クリスマスもお誕生日もひっくるめてのお年玉だそうです。(^^)
返信する
Unknown (コート)
2021-12-25 17:56:21
お孫チャンが育つと、クリスマスが一寸寂しいね(・・;)

お年玉は子供が誕生してからも、私は頂いていました(^_-)
返信する
Unknown (ミルク)
2021-12-25 17:59:28
やまゆりさん・こんばんは。
今年1年ありがとうございました。
記事更新しても、コメント欄閉じると思いますので
こちらへお邪魔しました。
なんの取りえもない、ブログにお付き合い頂き
ありがとうございました。
返信する
Unknown (やまゆり)
2021-12-25 20:39:31
よっちゃん

お年玉をあげるのは楽しみであって
あげれる幸せ感もあります。

子育てが終わった頃から母からもらっていました。

我が子にももう少ししたらと思っています。
返信する
Unknown (やまゆり)
2021-12-25 20:43:23
コートさん

私も母からもらっていました。

我が子には社会人になって以来お小遣いはあげてないですが
お買い物に行くと何もかも私が払っています。
返信する
Unknown (やまゆり)
2021-12-25 20:45:55
ミルクさん

いつも暖かいコメントありがとうございます。

益々寒くなるでしょうからお体に気をつけて
雪の中 お車にお気を付けくださいね。

また新しい年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿