yamayuriの日々楽日

日々の生活の日記と写真

農婦の困った事

2021年05月12日 | 菜園日記

今の時期 菜園にはもっと行きたい気もあるのですが

気まぐれな春の雨と コロナ禍で 隣の県への越境もあって 

菜園通いが 今は週1程度になっています。

 

行く度に雑草は増えていますし 収穫も結構あるし

大忙しです。

 

菜園は 年中お日様の下 日焼け止めを塗っていても

効いてるのかどうか?です。

 

草引きや収穫で立ったり座ったりで

数年前までは腰も足も何ともなかったのに 

最近は腰が結構辛く 腰バンドが手放せません。

でもお風呂で温めて一晩寝ると戻ります。

 

 

収穫や草取に一番便利なのが 我が手の指

間引いたり 作物の傍の小さな草を引くのも

サラダ菜などの葉っぱをかき取るのも 

素手が便利なのです。

 

手袋をはめていると 細かい作業にはとても不便。

 

だからつい素手で。。。

 

困ってる事・・・日焼けの黒い肌は

ファンデーションもちょっと塗りますが 今はマスク生活で

顔の3分の2は隠れます。

 

手も日焼けで黒くなってるのが ちょっと恥ずかしいですが

「まあ~仕方ない」と思いながら

シミだけは作らないようにマッサージをしたり。。。

 

 

一番困ってる事。

親指の爪が黒くなる事。

 

草取は土が爪の間に入るだけなので 洗ったらOKなのですが

野菜を摘む時にハサミが面倒で 爪で切る。

が・・・野菜の灰汁で爪が黒くなるのです。

 

ああ~~ぁ 農婦だから仕方ないですが

一般社会の中での生活にはちょっと恥ずかしい。

 

困った事です。。。

 

菜園の花壇のマーガレット

お友達のお庭の満開のマーガレットを見て

綺麗!と思って 「1株 頂戴!」って

掘り起こしてもらったのが 20年近く前。

 

毎年増えて増えてお花が盛り上がっています。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コート)
2021-05-12 16:33:15
外での作業は、手袋使わないと感触が解るから良いのですが。。。
手の甲が日焼けするんですよねぇ~っ(;´д`)
爪に付いたシブは、なかなか落ちないし!

解る人には作業が理解できるけどねっ(^_-)
返信する
Unknown (やまゆり)
2021-05-12 17:31:29
コートさん

手の甲なんて黒光していますよ。

釣りの時も竿を持ってたらまともに
手の甲ですものね。

楽しい事だから仕方ないです。
返信する
手の甲 (よっちゃん)
2021-05-12 17:51:32
農作業もしないのに、私も手の甲が真っ黒です。(^^ゞ
ヤンチャカーのハンドルで日焼けしちゃうの。
ハンドルに日除けを付けたいのですが、
今のヤンチャカーの形状では無理なので、諦めています。

アクの黒い色って本当に落ちにくいですよね。(^^;
返信する
Unknown (やまゆり)
2021-05-12 20:55:09
よっちゃん

手袋をしてても手をじっとしてると
日に焼けます。

釣りの時がそうなんです。
相当分厚い手袋でないと陽を通すようですね。
返信する

コメントを投稿