この時期の英彦山の定番の山野草の代表は
私的には やはり <アケボノソウ>です。
時期的には 少し早いかな?とも期待半分でしたが
先走りの開花がいくつか みられました。 . . . 本文を読む
くじゅう界隈の 初秋の雰囲気を味わいたくて
崩平山(1288m)を歩いてきた。
今夏の異常とも言える連日の猛暑日続きの為かは定かでは
ありませんが 毎年見られる初秋の草花が期待ほど
少なかったようですが。
ただ 流れる空気は間違いなく 秋の風でした。 . . . 本文を読む
今日は 天気もまずまず、家内に 近くの山でも行こうか? 即OK それでは
今からは時間も遅いので近場にしたらと言う。
我が街を見渡せる近場の <皿倉山>に久しぶりに登ってみた。 . . . 本文を読む
先日の台風崩れから まるで梅雨を思わせるような
雨が間断なく降ったり止んだりしています。
出るにも出られず PCや写真の整理などなど・・・
終日 所在なげの一日です。
これからの 紅葉時季の紅葉狩りの構想でもと
あれも ここもと・・・それなりに過去記録を
取り出したり、 この秋はどんな紅葉に巡り会
えるでしょうか、これもまた 楽しみです。
. . . 本文を読む