山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

『見知らぬ海へ』=隆慶一郎著

2018-01-25 07:27:11 | 読書

隆慶一郎の『見知らぬ海へ』を読んだ。戦国末期、武田水軍の海将・向井正綱は、留守中に城が徳川方の攻撃を受け、父と義兄を失う。父の遺志を継ぎ、北条水軍との駿河湾決戦で奮戦し、向井水軍の名を高める。後に、徳川水軍の海賊大将になるのだが、話は臼杵に漂着したオランダ船を受け取り回航を始めようとするところで終わっている。この小説は隆慶一郎の絶筆で、死後に出版されたものだという。まだこの先の展開があっただろうことは十分予想される。残念なことだ。


今日の朝食(1月25日)春の味覚茎ワカメ

2018-01-25 07:17:23 | グルメ

1月25日。おはようがんす。昨日は午後2時過ぎに大野にある道路の温度表示が-10℃となっていた。今朝はそこからさらに冷え込んだと思う。この冬1番の冷え込みで、おそらくここが底になるだろうと思われる。今日の食卓には茎ワカメの酢の物が登場した。今三陸沿岸では早とりワカメが出回っているが、その茎の部分だけを売っている。薄くスライスしてポン酢をかけ糸ショウガをのせただけのものだが、春の気配を楽しむことができる。北国の春は実は海の中から始まるのである。