9月4日。おはようがんす。昨日は指にできたガングリオンの治療のために久慈病院に、予約外のため12時過ぎの診察になった。その後床屋に入り、かなり時間が経過したので薪づくりはやめて、焚き付けつくりに切り替える。細い枝を長さ30㌢位に切って結わえておく。薪ストーブの着火時につかうためだ。今日は午前中会議なので、午後から再び焚き付けづくりの予定。今朝はコアジのカラアゲがメイン。この大きさだと頭からいけるので良い。
最新の画像[もっと見る]
- 『浅間』=立松和平著 5年前
- 今日の朝食(1月23日)紅ザケのメニュー 5年前
- 『創価学会の変貌』=柿田睦夫著 5年前
- 今日の朝食(1月22日)ワカサギのカラアゲ 5年前
- 今日の朝食(1月21日)寒ジメホウレンソウ 5年前
- 『隠れ共産党』=小松泰信著 5年前
- 今日の朝食(1月20日)揚げ出し豆腐? 5年前
- 『夏天の虹』みをつくし料理帖7=高田郁著 5年前
- 今日の朝食(1月19日)野菜と豚薄切り肉のロールフライ 5年前
- 『心星ひとつ』みをつくし料理帖6=高田郁著 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます