山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

梅の木の剪定

2012-04-10 07:17:33 | 農作業
 昨日は幾分暖かくなり、林地となっている畑の雪もあと少しでなくなるところまできた。地面は雪解け水を含んでズブズブ。まだ畑そのものをいじれる段階ではない。
 そこで、この畑に2本植えてある梅の木の剪定をした。わが実家はリンゴ園だったので果樹の剪定の基本ぐらいは知っている。この梅の木の剪定を私が始めたのは5年前、義母が亡くなった年である。手入れをされなくなった梅が伸び放題に枝をひろげ、ほとんど実をつけなくなっていたので、思切って枝を切ってやったが、その年は樹勢が回復せずほとんど実をつけなかった。それから毎春、雪解けの頃に剪定を続け、昨年は肥料も入れてやったので、結構な収量があり、梅酒やら梅干しやらに加工され、今度カナダへ赴任した2男夫婦にも送られるなど、子供たちにも配分している。
写真は剪定を終えた梅の木だが、写真の右側に爺様の植えた桜の木があって、右へ枝が広がるのを邪魔しているので、少し形が悪いのが残念。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿