山南ノート4【劇団夢桟敷】

山南ノート4冊目(2008.10.3~)
劇団夢桟敷の活動や個人のことなどのメモとして公開中。

(金)(土)(日)のこと

2013-07-01 02:13:17 | モノローグ【エトセトラ】
■6月29日
昨日(金)は熊本の演劇人暑気払い大集合(幹事:きららさん)で記憶喪失。タクシーで家に帰りついたのも覚えていない。
今日は二日酔いの状態で大阪の劇団☆流星群さんたちとの交流会。携帯電話を忘れてしまった。が、予定通り熊本城や居酒屋、最後の〆がラーメン店で楽しく過ごす。
明日(日)は朝から水前寺公園の予定。なるべく酒は控えなければなりません。と思います。

明日(日)まで劇団☆流星群さん(from大阪)たち5名と一緒です。
熊本城や水前寺公園などはお客さんが来ない限り行かない場所です。
熊本は観光地だと思った。日頃は気づかないのであります。

■6月30日
今日は朝から水前寺公園へ。劇団☆流星群さん(from大阪)5人衆様と。
雨の天気予報ははずれた。
主宰のIwakuraさん、昨夜の飲み交流で二日酔い気味だった。クリスさん、〆の熊本ラーメン記憶喪失!(笑)Daisukeさん、一夜明けたらパワー回復!あっきーさん、ホシノさん、走り回った熊本の旅、お疲れ様でした。やっぱり、演劇仲間は癒される。
あっという間の二日間だった。途中、座長、サキ、クドシンも合流してお見送りして解散。
その後、私ひとりで熊本駅に残ってコーヒーを飲みに行ったところ、なんと!うん十年ぶりに学生時代(佐賀市在住)の友人とバッタリ会う。コーヒーが生ビールに代わった。昔話に花が咲いた。なるべく飲まないようにと思っていたのだが・・・。ちょっと飲んだら若返った。

【緊急のお知らせ】
■寺山修司研究会 第1回・・・
参加者には連絡しておりますが、7月1日(月)の予定だった研究会が7月2日(火)午後7時より熊本市中央区黒髪コミュニティーセンターに日にちが変更になっております。
第1回目であり【読む】がテーマですが、寺山修司と天井桟敷が試みた演劇の何処が斬新で革命的だったのかを探ります。同時に当日お渡しする台本の中でト書きの謎を読みながらイメージを拡大します。いわゆる連想ゲームのような形で読み方によってとんでもない世界が広がることを体験することになります。
お時間のある方はお気軽に参加して下さい。お問い合わせは山南まで。