山南ノート4【劇団夢桟敷】

山南ノート4冊目(2008.10.3~)
劇団夢桟敷の活動や個人のことなどのメモとして公開中。

信頼

2016-11-06 15:26:12 | 九州「劇」派2016
バリッと舞台に役者たちが立つ!これが劇よ。我ら、芝居者であり、原点はにある。忘れちゃイケナイ。イケナイ関係を作ろう。
LIVE、ナマの舞台は恐ろしくもあり、一回ポッキリに集中する充実感もあります。それは反省と成し遂げたという安心感からか?つまり、サーカスで言うならば、綱渡りをしているのです。ハラハラドキドキしながらも足を踏み外さないように念には念を入れ、あーでもないこーでもない、と悩むのも集団としての劇作りになる。悩んだ挙句、これだ!が見つかれば靄が晴れる。
モヤモヤばかりで先を見ようとしない悩みは排除されてしまう。結果、自滅というヤツだ。大体、そんな輩は一人相撲をとっている場合が多い。集団である限り、足の引っ張り合い、わがまま、潰し合いはよろしくありません。これに無責任が加わると手に負えなくなる。上手くいかない時、他人の故にしたがる御都合主義が蔓延する。これを精神の疫病と言おう。
このような負の現象は劇団を長くやっていれば時々、経験する。この解決策は「信頼」しかありませんね。自分のことを信頼することも大切なことだと思うよ。自惚れは空回りしますけど。
さて、今日の1日、九州劇派くまもとメンバーひとり一人を信頼して、これからの稽古プログラムを立てることにしよう。わかりやすく時間割に取り組んでおります。
お?学校みたい?いいえ、各駅停車の時刻表です。

■九州劇派くまもと
「拝啓 唐十郎さま『少女都市からの呼び声』より」
■Website http://gekiha.wix.com/gekiha
■予約 https://www.quartet-online.net/ticket/gekiha

熊本公演■熊本演劇フェスティバル参加
12月9日(金)19:00
12月10日(土)13:00//17:00
12月11日(日)13:00//17:00
場) 花習舎(熊本市東区東本町1-62 3F)
前売2000円//当日2500円