全体としてモノクロトーン。映像だったらセピアか。だが、舞台となると闇が欲しい。闇の黒。ここには永遠がある。
フットライトで光を当てると背景に影が生まれる。影も黒である。実物よりも大きな影。
対する白とは何だろうか。純粋無垢である。何も無い。極限にそぎ落とすと、白になる。・・・紅色を入れる。影は登場人物からひとり歩きする。白は染まる。
☆
20数年前だったか、「ドイツ表現主義の映画」を企画したことがある。あれ以来、頭の中が混沌となる。混沌から新しいものが生まれる。
照明効果もあれに影響されている。影を強調したい。
新しい古いという概念は時間の問題ではない。「ドイツ表現主義」は謎ばかり。
モノクロに紅を差す劇へ!この紅が戦争と犯罪の劇に起爆剤となれるか。・・・政治よりも面白い「モノクロに紅を差す」思想を!
【参考資料】
ノスフェラトゥ (1)・(2)・(3)・/カリガリ博士 (1)・(2)・
(劇団夢桟敷大阪事務所 所長 小島古々市より添付)
フットライトで光を当てると背景に影が生まれる。影も黒である。実物よりも大きな影。
対する白とは何だろうか。純粋無垢である。何も無い。極限にそぎ落とすと、白になる。・・・紅色を入れる。影は登場人物からひとり歩きする。白は染まる。
☆
20数年前だったか、「ドイツ表現主義の映画」を企画したことがある。あれ以来、頭の中が混沌となる。混沌から新しいものが生まれる。
照明効果もあれに影響されている。影を強調したい。
新しい古いという概念は時間の問題ではない。「ドイツ表現主義」は謎ばかり。
モノクロに紅を差す劇へ!この紅が戦争と犯罪の劇に起爆剤となれるか。・・・政治よりも面白い「モノクロに紅を差す」思想を!
【参考資料】
ノスフェラトゥ (1)・(2)・(3)・/カリガリ博士 (1)・(2)・
(劇団夢桟敷大阪事務所 所長 小島古々市より添付)
しかし、見方によっては怖いです。まるで血の抜けた人間にも見える。
ドイツ表現主義はその怖さが強調されています。文化の違い、時間の流れは、だから面白いと思います。
夢桟敷の白塗りは、ある意味、日本の伝統芸能の血を引き継いでいるのかも知れません。
表現主義はアングラの元祖かも。